サイドステップのやり方 | ボクシングのフットワーク

サイドステップは相手の攻撃を避けて左右どちらかに回り込み、自分の攻撃につなげるステップです。サイドステップを覚えると、ボクシングの幅が広がり、上達につながりますよ。

目次

1. サイドステップのやり方と練習方法

ステップイン、バックステップ、そしてサイドステップを学べば、ボクシングの前後左右の基本的な動作は全て学んだ事になります。

人間前に歩いたり、後ろに下がる事はあっても、真横に移動する事は日常生活の中であまりないので、最初はぎこちなくなりますが、反復練習で克服していきましょう。

サイドステップはサークリングに活きてくるステップです。

基本のファイティングポーズから、右へ移動する時は、右足を大体2足分くらい右へ出し、その後同様に左足も右へ移動します。

右へ移動する時左足から動かすのはNGです。スタンスが狭くなってしまい、非常にバランスが悪くなるからです。

左へ移動する場合は、左足から、次に右足をつなげます。

前後左右へのステップは基本のステップとしておそらくジムに入会したその日に教わるかもしれません。ファイティングポーズをしながらの動きになれるという意味合いでも行われます。

より滑らかな左右の動きをするためには、反復横跳びのように、地面に縦に3本線を引いて、それを左右またいでいくのがいいでしょう。

ラダーという梯子上のトレーニングツールを使うと、より細かいサイドステップの練習になります。




サイドステップから攻撃につなげることも多いです。

2.攻撃につながるサイドステップ

相手の視線を隠すように左手を前に出し、そこから1歩半くらい右にサイドステップします。この時動かすのは、右足だけです。なので、スタンスは若干広めになりますね。体重は右足に乗せ、その勢いで右を出します。

ボクシングの試合を見ているとよく目にするのですが、相手がジャブを打った瞬間小さくサイドステップして頭の位置を変えての右ストレート。

相手は自分の事を打とう、打とうとして、自分の目の前に意識がいっています。ですので、いきなり横に素早く動かれると、ほんの一瞬ですが、視界から外れてしまいます。

この一瞬を見逃さずに右ストレートが打てたりすると、相手にあたる可能性は非常に高いです。

左にサイドステップするなら、左ボディやフックに使えますね。

3.攻防兼備のサイドステップ

相手との距離が近ければ、アングルを変えて攻撃出来ますし、遠い位置でのサイドステップでも相手にまとを絞らせない良いディフェンスになります。

いきなりスパーリング等で使用するのは難易度が高いので、上述の足の運びをシャドーで繰り返したり、ミット打ちの時などは、ジャブをサイドステップで避けてストレートなど、トレーナーさんにお願いするのもいい練習方法です。

ディフェンス、オフェンス共にバリエーションが広がるので、このサイドステップはボクシングにおいて是非覚えておきたいフットワークの一つです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる