便秘解消に効果的なヨガのポーズとは?

便秘が続くと、腹痛など不快感を感じるまでになることもあります。

ヨガで腸に刺激を与えると効果的ですから、できる時に継続するといいでしょう。

今回は、便秘解消に効果的なヨガのポーズをご紹介します。

目次

1.どうしてヨガで便秘解消できるの?

ヨガのポーズの中でも、腸に刺激を与えるポーズをすることで、便秘を解消することができます。

深く長い呼吸を心がけておこなうと、より大きな効果を得ることができます。

2.便秘解消に効果的なヨガのポーズ①ハッピーベイビーのポーズ

ヨガのハッピーベイビーのポーズは、仰向けからスタートします。

両ひざを立てて、両手は手のひらを床につけ体側に置きます。

息を吸いながら、足を左右に広げて、両ひざを胸の方に近づけます。

両手で、足の間から両方のかかとをつかみます。

そして手で足の裏を押して、ひざを脇の下に近づけます。

足と手でお互いに押し合うイメージです。

耳と肩を遠ざけ、股関節を開きます。

座骨は床の方に下げるようにするといいでしょう。

背中が丸まったり、逆に腰が反ってしまわないように注意してください。

視線は空に置き、3呼吸程ポーズをキープします。

深く長い呼吸を続けて、気持ち良さを充分に感じてください。

初めの姿勢に戻って、脱力します。

腰痛の緩和、足のむくみ解消、ウエストの引き締めにも効果があります。

股関節だけでなく、腸に刺激を与えて便秘を解消します。




3.便秘解消に効果的なヨガのポーズ②ガス抜きのポーズ

ヨガのガス抜きのポーズは、仰向けに横になるところからスタートします。

床でおこなう場合は、ヨガマットなど何か一枚でも敷くとやりやすくなります。

仰向けで両方のひざを立てます。

両ひざを胸に近づけて、両手で抱えるようにします。

息を吐きながら、両手で両足を胸の方に引き寄せると同時に、頭をひざに近づけます。

両足の付け根から太もも全体を胸に近づけるイメージです。

耳と肩は遠ざけるようにして、胸から上半身を起こし足に近づけます。

自分のおへそに視線を置き、呼吸を繰り返します。

深く長い呼吸をすることがヨガでは重要です。

しっかり呼吸をすることで腸の働きも良くなり、より高い効果を得ることができます。

何度か呼吸を繰り返し、脱力してまたポーズを繰り返すのもいいでしょう。

ひざを立てた仰向けになったら、完了です。

両手で両ひざを抱えたまま、前後左右にゆらゆらとゆれるだけでも、腰をほぐすことができます。

仰向けになり、片足ずつ抱えて胸に近づける方法でも構いません。

左右ともバランス良くおこないます。

息を吸いながら足を抱えて、息を吐きながら足を胸に近づけるようにしてください。

両足を抱える方法がやりにくければ、片足ずつおこなう方法を試してみるといいでしょう。

ヨガのガス抜きのポーズは、腰痛にも効果的です。

呼吸に重点を意識を向けることで、腸への刺激が大きくなり、便秘解消につながります。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる