卓球の試合でもよく使うツッツキのやり方と、練習方法、コースの狙い方を説明します。
卓球のツッツキとは、卓球台の上での、小さなカットで、主に相手から下回転のボールが来たときに、下回転をかけなおして返球する方法です。
例えば、相手選手から下回転のサーブが来た場合、こちらも下回転のツッツキで返したり、相手選手がカットマンで、カットをしてきたときに、ドライブをかけられないような場合に使います。
ミスが少なく、安全に返球できる打ち方の一つです。
特に、初心者の場合は、どんなボールでもドライブをかけて攻めていくことはできないので、まずはこのツッツキをできるようにしておかなければなりません。
また、カットマンにもツッツキは重要ですので、たくさん練習しておきましょう。
1.ツッツキのやり方
卓球の、ツッツキのやり方を説明します。
まずは基本姿勢から、ラケットを斜め上に向けたまま、突っつくように打ちます。
肘を曲げ、視線はボールの近くまで持っていきます。
肘から先を使って、小さく突っつくイメージです。
ボールの下にラケットを入れて擦るようにボールを送り出しますが、肘は伸びきらないようにしてください。
卓球台の上で打つ方法なので、足は前に踏み込みます。
足は利き腕側の足です。
ツッツキは主に台上の小さなボールに対して行うので、手だけを伸ばして打たずに、足を使い、踏み込むことで、ボールに近づき、確実に返していきます。
打点は頂点ではなく、低い位置です。
ボールを落ちてすぐくらいのところで打ちますが、頂点から落ちてくる途中で打つこともあります。
まずは、ツッツキのボールを打つタイミングを覚えましょう。
2.フォアハンドのツッツキ
フォアハンドのツッツキをやってみましょう。
フォアハンド対フォアハンドのツッツキのラリーをします。
攻撃型の選手は、試合でツッツキのラリーが続くということは、ほとんどありませんが、ここではまず、基本的なツッツキを覚えるためにラリーで感覚を覚えましょう。
足を踏み込み、ボールの近くまで体を近づけて打つようにしましょう。
台上で打つために、バックスイングはほとんど必要ありません。
相手の選手の回転のかかりかたによって、ラケットの角度を変える必要があります。
ボールが落ちてしまったら、相手のボールは切れているということなので、ラケットをもう少し寝かせます。
ボールが上がってしまうようなら、相手のボールの下回転は弱いので、ラケットを少し立てるようにします。
ラリーは、だいたい同じところにボールが返ってきますが、同じ場所でベタッと足を床につけたままにせず、試合を想定して、基本姿勢に戻り、また、足を踏み込んでツッツキをするということを繰り返しましょう。
3.バックハンドのツッツキ
バックハンドでツッツキのラリーをしましょう。
バッククロスで、基本姿勢から、ツッツキのラリーをします。
バック側に下回転のサーブを出された時や、回り込んで攻撃できない時などにはよく使う技術なので、しっかり練習しておきましょう。
バック側のツッツキも足を踏み込み、きちんと体をボールの近くにもっていき、近くでボールを見るように打ちましょう。
4.ランダムでのツッツキ
卓球台の全面を使い、フォアハンドとバックハンドの両方を使い分けてツッツキの練習をやってみましょう。
ここでは、ツッツキのフットワーク、切り返しの練習も含まれます。
どこにボールが来ても、足を使い、確実に返せるようにしましょう。
5.ツッツキのコース
比較的ミスが少なく、安全に返球できるツッツキですが、返球するコースをよく考えないと、相手のチャンスになることも多くあります。
相手にチャンスを与えないために、返球するコースを考えましょう。
どこへ返せば安全ということはありませんが、相手がどこにいるかで、安全な場所は変わってきます。
1.相手のバック側に深く返す。
2.相手のフォア側に短く返す。(高かったり、回転がかかってないと打たれます。)
3.相手のミドルを深く狙う。(体の真ん中ではなく、ラケットを持つ方の脇腹あたりです。)
などですが、強い回転がかかったツッツキをできるようにしておきたいですね。
コースを狙うだけでは、相手のチャンスボールにもなりかねないので、強い回転とコースの組み合わせが有効ではないかと思います。
強い回転のかけ方は、ボールの下側を、肘から先で小さく素早く振って擦るように打つことです。
ラケットは強く握らないほうが手首の自然な動きを邪魔しません。
初心者では難しいと思いますが、ツッツキができるようになったら、練習してみましょう。
強い下回転は相手が粒高などで返してくると、自分の回転がそのまま返ってきます。
そのまま返るということは、自分のところに来るときは、強い上回転で戻りますので、相手のラバーなども考慮しながら、狙いましょう。
コースを狙うときは、ボールを見ながら常に相手の動きも把握しておくことが必要です。
ツッツキ自体で得点をとるのは難しいことですが、卓球の試合では必ずと言っていいほど使用する技術ですので、よく練習しておきましょう。
コメント