ロビングとフィッシュの基本的なやり方 | 趣味の卓球

卓球には、ロビングやフィッシュという技術があります。

卓球のロビングは、攻撃などされた際にやむを得ず、台から下がり、山なりの高いボールでしのぐ方法です。

主に守備的な技術です。

ボールを高く上げる分、時間が稼げるので、体勢を整えて、チャンスを待って反撃したり、相手を左右に振ってミスを誘ったりします。

卓球のフィッシュは、やはり台から離れての技術ですが、上回転をかけ、ロビングよりも低くスピードもあり、攻撃的です。

ロビングとフィッシュは別のものですが、ロビングで回転をかける人もいるので、回転をかけても高ければロビングと呼んでいる人もいます。

ロビングに、回転をかけて低くしていくと、フィッシュになります。

上級者の高度なロビングは別として、ここでは初心者向けに、はっきりとした違いのある2つを説明します。

1.ロビング

ロビングを打ってみましょう。

ラリーからボールを高く上げていき、相手にスマッシュを打ってもらいましょう。

台からさがり、スマッシュを受けて、相手コートに向かって高く返します。

角度と、力の入れ加減が大切です。

これは経験で覚えるしかありませんので、とにかくやってみてください。

初心者であっても、台からさがることで、案外、スマッシュは取れるものです。

ロビングのような、バウンドの高いボールはスマッシュを打つ人も練習になりますので、交替で練習しましょう。

ここでは基本的なやり方です。

もちろん、上級者ともなれば、上回転、横回転など入れてくる人もいます。

初心者はまず、ラケットの角度と力加減を覚えましょう。

台から離れている分、コートに入れるのは難しくなります。




なるべく台ギリギリの深めを狙うようにします。

相手を台から離すことでストップなどを防ぎます。

2.フィッシュ

フィッシュを打ってみましょう。

ロビングより難易度はあがりますが、ロビングが打てるようになったら、フィッシュを打ってみましょう。

ロビングよりも少し打点を低くして、ドライブをかけながら前にラケットを振ります。

フィッシュはきちんと体を使わないと打てません。

後ろへさがってからは、ロビングのような、防御するためだけではなく、フィッシュのような攻撃的なボールを打つことで相手のペースを崩します。

やはり、台ギリギリの深いコースを狙います。

3.ロビングとフィッシュを打ち分ける

どちらも打てるようになったら、状況に応じてロビングとフィッシュを打ち分けてみましょう。

ロビングだけでは、相手がミスをするのを待つだけです。

体勢が整ったときにはフィッシュなどを使ってみましょう。

また、相手のバック側にロビングを上げて、回り込ませたあとに、フォア側にフィッシュをするなど防御するためだけでなく、試合を想定して、次の攻撃につなげられるようなパターンを考えて練習をしていくといいと思います。

卓球のロビングとフィッシュの基本的なやり方を説明してきましたが、ロビングやフィッシュのような、台から下がって打つ技術では、必ずといっていいほど、ストップなどで、短いコースを狙われます。

練習の中に、ストップなども織り込んで練習しておいたほうがいいでしょう。

卓球のロビングやフィッシュは、一流選手の試合でもよく見かける技術ですね。

ロビングやフィッシュを練習しておけば、スマッシュを取った後のチャンスにつなげることができるでしょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる