サーフィン初心者が他のサーファーの邪魔にならないように気をつけるべきこと

サーフィンを楽しむためには前乗りをしないといったルールを守ることやモラルを守ることの他に、周囲のサーファーと邪魔にならないよう心掛ける必要があります。

では、海の中でどの場所にいれば邪魔になるのか、どの場所にいれば邪魔にならないのか、状況にもよると思いますが、一般的な注意点についてご紹介します。

1.波待ちの位置

いざ海に入ると、サーファー達がありとあらゆる場所で波待ちをしています。

一見、適当に散らばっているようにも見えますが、実はお互いの位置関係を探りながら、常に自分のポジションを選んでいる方がほとんどだと思います。

波待ち中のポジションに関して、沖側のサーファーが岸に向かいパドリングを始めようとしている時に、正面にいてしまうと非常に邪魔になります。

沖側のサーファーが波に乗ろうとパドリングしている時は、自分は沖側か真横方向へパドリングをして避けてあげるのが一般的です。

そういった配慮をする必要がありますし、逆に回りの方もそのような動きをしているか確認しておく必要があります。

お互いの話でありますから、そういった動きをしない方が何人も近くにいれば、接触事故に巻き込まれる可能性が高くなります。




咄嗟にパドリング移動したりする余裕が無い方は、サーファーが多く集合しているエリアには立ち入らない方が賢明とも言えます。

また、悪気がなくても邪魔となる位置にいたり、結果的に邪魔をしてしまうことは多々あります。

そういった時はすかさず会釈やすみません、と一言声をかけましょう。

それだけでもお互い気持ちよくサーフィンを楽しめると思います。

2.沖へ向かう時

沖へ向かう時も同様です。

他のサーファーの位置を確認しながら、なるべく人が少ないエリアを選んで沖へパドリングしていきましょう。

特に、沖側から波に乗るためのパドリングをしているサーファーが近くにいれば、進行方向を遮る位置にはいかず、道を譲るような感覚でいましょう。

故意に他人の邪魔をすることはないと思いますが、知識不足や技量不足により結果的に邪魔をしてしまうことがあると理解することが大事です。

知識や技量を磨き、まずは自分が他人の邪魔をしないように気を付けましょう。

海の中で接触があり、砂浜で揉めている場面を長い期間サーフィンをしていれば、たまに見かけますので、十分注意をして下さい。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる