今回は合気道の横面打ち斜め切り落とし呼吸投げについて紹介します。
呼吸投げは合気道にだけある特殊な技です。
合気道の呼吸法は人が毎日する呼吸を力として考え、力の伝達と自分の中の力のあり方を学ぶ稽古です。
合気道横面打ち斜め切り落とし呼吸投げは道場によっては習うことはないかもしれません。
横面打ちに対し切り落としはありますが、呼吸投げという技を使うか使わないかです。
1. 横面打ち斜め切り落とし呼吸投げ
合気道横面打ち斜め切り落とし呼吸投げは相半身という鏡写しの状態から始まります。
この技では刀の理合いを使用しています。
横面打ちは刀による袈裟斬りの動きと似ています。
上から斜めに切り落としてくる相手に対し、こちらも獲物を持ち鍔迫り合いが行われている様な形です。
斬り結んだ際の攻防を想定していますが、これは相手の攻撃の所作がフックの様なパンチというものへも応用出来ます。
横面打ちへは相手と相半身で立ち会った状態から始まります。
横面打ちに関しての詳細については横面打ち四方投げ(表)の記事を参照して下さい。
袈裟斬りの手刀を打ってくる相手に対してこちらも袈裟斬りの形で入身します。
時代劇やアニメのシーンで何度も見たかもしれません。
切り結ぶ際に相手の手の平を上に向かせる事も横面打ち四方投げ(表)と同じです。
合気道横面打ち斜め切り落とし呼吸投げではここからが少し変化します。
横面打ち四方投げでは上に位置していた手を相手の手に被せましたが、呼吸投げでは投げの場合は下の手を上に置きます。
ここで使う力とは相手が斬り落とす力を利用します。
相手の手刀の軌道は円を描いています。
この軌道を邪魔するのではなくその軌道に沿って相手の手を巻き込みます。
相手の手刀を巻き込む勢いを使い一呼吸で手を振り下ろし斬り落とします。
相手は自分の振り下ろす力を利用され巻き込まれます。
自分の勢いに巻き込む力を追加される為、相手は投げられてしまうのです。
以上で合気道横面打ち斜め切り落とし呼吸投げの流れは完了です。
2. 横面打ち斜め切り落とし呼吸投げ上達のコツ
合気道横面打ち斜め切り落とし呼吸投げのコツは何でしょうか。
これは勢いを殺さずに相手を巻き込む事ではないでしょうか。
相手の振り下ろす力を巻き込まなければなりません。
勢いを殺してしまったり、斬り結ぶ事に失敗しては成立しませんし、自分が姿勢を崩してしまっては元も子もない結果になってしまうでしょう。
相手を殺さず、自分も死なずにすむ事が重要なのです。
以上、合気道経験者の考える横面打ち斜め切り落とし呼吸投げの上達のコツでした。
コメント