ステップはフラダンスの基本です。
曲の歌詞の意味を表現する上半身の動きとは違い、ステップは基本のものの組み合わせによって構成されるので、ステップを覚えることはフラダンスを踊るための第一歩です。
ここでは「オニウ」の踊り方を説明します。「オニウ」は体を中心にして、腰を∞の形に回すステップです。
初心者の方には難易度の高いステップですが、まずは挑戦してみましょう。
1.基本姿勢
まずはフラダンスの基本姿勢「クウポジション」です。
足を肩幅に開き、背筋をまっすぐ伸ばして立ち腰に手をあて、そのままの状態で膝を曲げます。
このとき、お尻をつき出したり前かがみにならないように気をつけます。
2.オニウの踊り方
クウポジションから、左足に体重を移動させ腰を左側に振ります。
そのまま腰を左斜め後ろから回し、次に右足に体重を移動しながら腰を右斜め前へ回します。
そして、右斜め前から斜め後ろへ、今度は左足に体重を移動しながら腰を左斜め前へ。そのまま左斜め後ろへ回し・・・の繰り返しです。
腰で「∞」のマークを描くようなイメージです。
3.注意すること
腰を左右に振るだけでなく回す、それだけでうんと難易度が増します。
アミは後ろに半円分回すだけなので上半身を固定することは難しくないのですが、オニウは斜めに回す動きが加わるので、どうしても上半身が不安定になりがちです。
特に肩。腰を斜め前に回すと、どうしても肩がついていってしまうのです。
振付によっては、肩を一緒に回すこともありますが、基本的には上半身は動きません。
腰を回すことに一生懸命になるあまり、上半身がぐらぐら動いてしまわないように注意しましょう。
4.オニウの練習方法
オニウの難しさは上半身を固定すること。
そのために効果的な練習方法があります。
まず、身の回りにある自分のウエストと同じ高さくらいのものに、クウポジションをとった状態で両手でつかまります。
椅子の背でもキッチンカウンターでも洗面台のシンクでも、何でも構いません。そして、つかまった物との間を一歩分あけるようにします。
ぴったりの高さのものがなければ、壁に手をついても構いません。その場合は、肩からまっすぐに手を伸ばした状態で手をつきます。(もちろん、クウポジションの状態です)
そして、まずカオのステップを踏んでみましょう。この時に腕を動かさないように意識します。腕が動かなければ肩も動きません。
きれいなカオを踏めるようになったら、少しずつ腰を回していきます。
初めは腰を回す幅を小さくして練習しましょう。慣れてきたら徐々に大きく回せるようにしましょう。
5.まとめ
、
オニウを美しく踏む。簡単なことではありませんが、努力してみましょう。
上半身を安定させて腰を回す、上達するには練習あるのみです。
あとはいかに美しく優雅に腰を回すか。
カオやアミと同じく、大切なのはバランスです。腰が回っている幅が左右均等かどうかがポイントです。
鏡の前で腰を回してみて確認しましょう。ほとんどの人は左右同じように回せないはずです。
大きく回せる方とそうでない方を確かめ、そうでない方に幅を合わせます。
大きく回せばよいというものではありません。バランスの良い美しいオニウを目指しましょう。
オニウの上達には、イメージが大切だと思います。
紹介した練習方法を実行するとき、頭の先からまっすぐ下に杭が打ち込まれている状態をイメージしてみてください。そのせいで、上半身は横にも前にも後ろにも動かせません。そう思い込みます。
イメージだけではなかなか思うようにはいかないと思います。でも、体幹を鍛えることで自分の中にぶれない軸、見えない杭を作ることができるようになります。
オニウは他のステップと比べて、曲の中に頻繁に登場するステップではありませんが、決めとなる箇所でよく使われるので、しっかりと踏めるようにしておきましょう。
コメント