フラダンスの基本はステップです。ステップを正しく踏めないと美しく優雅なフラダンスは踊れません。
基本をしっかりマスターして、フラダンスの上達を目指しましょう。
ここでは「ウエヘ」の踊り方を説明します。「ウエヘ」は初心者には少し難しいステップですが、あきらめずに練習しましょう。
1.基本姿勢
まずはフラダンスの基本姿勢「クウポジション」です。
足を肩幅に開き、背筋をまっすぐ伸ばして立ち腰に手をあて、そのままの状態で膝を曲げます。
このとき、お尻をつき出したり前かがみにならないように気をつけます。
2.ウエヘの踊り方
(○付数字はカウント数を表します)
クウポジションから、左足に体重を移動させ腰を左側に振り、右足のかかとを上げます。
①右足のかかとを戻して体重を両足にかけ、重心を真ん中におきます。(この時、両足の間が開いているように気をつけてください)
両足のかかとを同時にあげ、膝を左右に45度ずつ開きます。膝は元々曲がっている状態で開くので、足の形を前から見ると「ひし形」になります。
②かかとを戻して膝を閉じると同時に、今度は右足に体重を移動させ右に腰を振り、左足のかかとを上げます。
③左足を戻して体重と重心を両足にかけ、かかとを同時にあげ膝を開きます。
④かかとを戻して膝を閉じ、再び左足に体重を移動・・・ここまでで4カウントです。
3.注意すること
かかとを上げると当然つま先立ちになります。ごく短い間ですがつま先で体重を支えなければならないため、どうしてもふらつきがちになります。
それに、かかとを上げると同時に足も開かなくてはならないため、そこに注意が集中すると上半身がぐらついてしまうことがよくあります。
かかとをたくさん上げようとするとやはり不安定になりがちなので、慣れるまではかかとを低めに上げて練習するとよいでしょう。
4.ウエヘの形
フラダンスのステップは、(日本式に表現すると)『流派』によって、呼び方が変わったり細部が微妙に違ったりします。
ウエヘにも、膝を開く形と開かない形があります。
開く形は、メリハリもあり見た目にも華やかな印象ですが、連続して行うにはある程度の脚力が必要です。
そして、膝は開かずに閉じた状態でかかとを上げる形です。こちらの方が足への負担は少ないようです。
他に、かかとの上げ下げ。かかとのみを上げ下げする形と、足を完全に床から離す形があります。
習っているハラウ(フラダンス教室)によって形は違いますので注意してください。
5.まとめ
、
キレの良い膝の開きと流れるような腰の動き、ウエヘを美しく踏む大切なポイントです。
かかとを上げると同時に膝を開く。パウスカートが「パシッ」と気持ちの良い音をたてます。
でも、膝を開くことよりも重要なのが、かかとの上げ下げです。
かかとをきちんと上げる。膝を開いたあとは両足のかかとを一度ちゃんと床につけてから次の動作に移る。
この流れをしっかり練習するのが、上達への確実な道です。ここをマスターすれば意外と難なく膝を開けるようになります。
そして、腰の動き。美しいウエヘのもう一つのポイントです。
かかとと膝にばかりに気を取られていると、どうしても腰の振りが止まるか小さくなってしまいます。
最初はゆっくりでよいので、一つ一つの動きを確実に行うことが大切です。
体重の乗っている方に腰を振る。フラダンスのステップの基本を常に意識して練習しましょう。
ウエヘは他のステップに比べて、少々難易度が高いステップですし、足腰への負担も大きいです。
いえ、ウエヘだけに限らず、フラダンスを踊るのには丈夫な足腰が必要なのです。
まっすぐに伸びた背筋、優雅に動く腕、指先。左右に美しく揺れる腰。しかし、下半身は膝を曲げた状態を常に保ちながら動かなければなりません。フラダンスって意外と過酷・・・
正しい姿勢を意識して歩く。テレビを見ながら軽くスクワット。エスカレーターより階段を選ぶ・・・など、日頃の生活に無理のない程度に運動を取り入れ、筋力UPに努めましょう。
コメント