-
サーフィン
サーフボードの上手な手入れや保管方法|趣味のサーフィン
サーフボードの使用頻度は、職業や環境によって人それぞれ異なると思いますが、共通して言える事は、サーフボードはサーフィンをする上で欠かせない道具であり、非常に大事なものであることです。 また、時には自分の命を守るものともなるので、サーフボー... -
サーフィン
ショートボードのバックサイドでのボトムターンのやり方 | 趣味のサーフィン
サーフィンに慣れてきたとき、主に視界が良いフロントサイドで様々なテクニックを出せるようになってくると思います。 楽しく、上手に滑れる方向でばかり乗りがちになるのですが、いざバックサイドで乗ってみると、全く乗れないのでは話になりません。 波... -
サーフィン
安全でスマートなライディングの終わり方|趣味のサーフィン
波に乗ると、1秒でも長く乗っていたいという気持ちが誰にでもあると思います。 ただし、沖から乗っていた波が最後インサイドでダンパーとなることが解った場合や、乗った波が予想より掘れて来ずにダラダラのタルイ波であれば、どうでしょうか。 無理して1... -
サーフィン
スープを使ったテイクオフの練習方法 | 趣味のサーフィン
テイクオフの練習に関しては、まず波をよく見て良い波を選んで行いますが、テイクオフの動作を集中的に練習したい時には、スープの波で行うことも非常に有効です。 特段良い波を選ぶ必要もないので、トレーニングできる波数が多く、テイクオフの動きを何度... -
サーフィン
カレント(離岸流)の見分け方と流されたときの対処法|趣味のサーフィン
サーフィンをする上で、海の危険性というものをしっかり知識として持っていなければ、思わぬ事故に繋がる恐れがあります。 カレント(離岸流)もそのうちの一つで、知らずに流されるとパニックになることもあります。 私も初めてカレントに流された時は、... -
サーフィン
サーフショップの賢い活用方法|趣味のサーフィン
皆さんはサーフショップをどのように利用しているでしょうか。 単にデッキパットやサーフワックス、リッシュコードなどの消耗品を購入したり、サーフィン雑誌、DVDを購入するだけでしょうか。 そもそもショップなので、欲しいものを買うことが出来れば... -
サーフィン
サーフィンでよくある怪我と応急処置
サーフィンを長いことやっていると、誰しも怪我をした経験があるのはないでしょうか。 私自身、怪我をした経験はたくさんありますし、目の前で他人同士の接触による怪我を何度も見てきました。 それほどサーフィンには危険が隣り合わせであるという認識が... -
サーフィン
海に入る前に行うべきストレッチ|趣味のサーフィン
海に入る前のストレッチ不足により、思わぬ怪我をしたり、足をつるといった経験はサーファーなら誰しもがあるものだと思います。 また、サーフィンは膝や腰などの下半身、腕や胸、首などの上半身、いわば全身を使うスポーツです。 しっかりと事前にストレ... -
サーフィン
ショートボードのゲッティングアウトのやり方とコツ | 趣味のサーフィン
沖までパドリングで出ることをゲッティングアウトと呼びます。 波が小さい時はパドリングさえしっかりすれば、楽に沖まで出られますが、波が大きい時はそうはいきません。 ゲッティングアウトとは、パドリング力だけではなく、他にも知識として得ておくべ... -
サーフィン
ショートボードのアップスダウンやり方とコツ|趣味のサーフィン
パドリング、テイクオフが出来るようになれば次に横に滑っていく練習が必要となります。 アップスダウンとは、小さいターンを繰り返し、波のパワーをうまく利用してサーフボードにスピードをつけていくテクニック(通称アップス)です。 アップスは波が緩...