サーフショップの賢い活用方法|趣味のサーフィン

皆さんはサーフショップをどのように利用しているでしょうか。

単にデッキパットやサーフワックス、リッシュコードなどの消耗品を購入したり、サーフィン雑誌、DVDを購入するだけでしょうか。

そもそもショップなので、欲しいものを買うことが出来れば、それで用は済むのですが・・。

私の場合、周りにサーフィンをする友達が少なかったので、サーフショップの方々には大変お世話になっていました。

サーフショップによって様々ですが、店員さんと顔見知りになれば、サーフポイントやローカルサーファーについて等、サーフィンに関する情報交換が出来たり、スクールの案内を教えて貰ったり、などなどサーフィンをする上で有益になる情報をたくさん知ることができます。

その他、サーフショップを選ぶ上での留意点、サーフショップの賢い活用方法についてご紹介したいと思います。

1.コミュニケーションの場でもあるサーフショップ

私個人の経験では、たいていのサーフショップでは店員さんが声をかけてきてくれます。

特に来ている服の感じや日焼けした感じでサーフィンをしていると察せられれば、間違いありません(笑)。

どこの海によくサーフィンしに行くのか、どんなサーフボードに乗っているのか、など他愛のない話から、どんどん仲が良くなっていくことがあります。




常連客っていうのかどうか解りませんが、特に買い物をする訳でもなく、仕事帰りにショップに立ち寄り、最近のサーフィン話で盛り上がったり、なんてこともありました。

私の場合、周りにサーフィンをする友達も少なかったので、数少ないサーフィン話が出来る憩いの場になっていました。

もちろんサーフィンのテクニックについてアドバイスを貰ったり、サーフポイント特有のクセや特徴なんかも聞くことが出来ます。

また、海に近いサーフショップですと、他のお客さんとも顔見知りになり、別の日に海でばったり会ったりというのも良くある話です。

聞いた話では、車を所有してないお客さんも中にはいるようで、休みの日が合えば車を乗り合わせて、サーフトリップに行ったり等、一人では味わえないようなサーフィンの楽しみ方を味わえるのではないでしょうか。

2.一つ注意点

サーフショップに関して一つ気を付けておきたいことは、先述のような良い店ばかりとは限らないということです。

あるお店では、やたらと商品を買わせようと必死に話かけてきたり、サーフィンスクールという名目で、合コンの様なただの遊びだったり、頻りに飲み会に誘ってきたりするショップも、少なからず存在します。

そこのところは少し注意した上で、サーフショップの方とのコミュニケーションを有意義に取り入れてみるのも良いのではないでしょうか。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる