-
ヨガ
パリガーサナ(門のポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
パリガーサナ(門のポーズ)の「Pariga」は「かんぬき」の意味で、門の扉が開かないようにする横木を模したヨガ・ポーズです。 ヨガでは日常生活では伸ばすことのない筋肉をよく使いますが、このポーズでは体の側面を伸ばすことで、開放感を味わえます。 ... -
ヨガ
ウッティタ・トリコナーサナ (三角のポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ウッティタ・トリコナーサナ(三角のポーズ) の「Utthita」は「伸ばした」、「Trikona」は「三角」の意味で、手足を伸ばして全身で三角形を描くヨガ・ポーズです。 スポーツクラブでよく行われる呼吸と動作を調和させるヨガでは、体側を伸ばすことを重視... -
ヨガ
ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で親指をつかんで伸ばすポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で親指をつかんで伸ばすポーズ)の「Utthita」は「伸ばされた」、「Hasata」は「手」、「Pada」は「足」、「Angustha」は「足の親指」の意味で、片足を上げて体側を伸ばし、一本足でバランスをとるヨガ・ポー... -
ヨガ
ナタラージャーサナ(踊りの神のポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ナタラージャーサナ(踊りの神のポーズ)の「Nata」は踊り、「Raja」は「王様」の意味で、踊りの神様の名前の通り、力強さと優美さを兼ね備えたヨガ・ポーズです。 ここではベーシックなポーズと、少し難易度の高いポーズ(フルポーズ)の2つをご紹介しま... -
ヨガ
ハイランジのやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ハイランジという名前は、ウエイトトレーニングの基本種目の「ランジ」の姿勢と似ているためにこの名前がつきました。 両手の指先で床をつき、足はハイランジと同じである「ローランジ」のポーズから両腕を天井に向かって伸ばし、上体を引き上げるヨガ・ポ... -
ヨガ
パリヴリッタ・トリコナーサナ(ねじった三角のポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
パリヴリッタ・トリコナーサナ(ねじった三角のポーズ)は、ウッティタ・トリコナーサナ(三角のポーズ)にねじりを加えたポーズです。 様々な流派のあるヨガの中でも運動量の多い「パワーヨガ」の代表的なポーズの一つで、足首から腰、背骨、肩までと全身... -
ヨガ
タダーサナ (山のポーズ)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
タダーサナ(山のポーズ) の「Tada」は「山」という意味で、真っ直ぐそびえ立ち、揺らぐことない堂々としている山を摸したヨガ・ポーズです。 すべての立位のポーズの基本となるもので、正しくポーズができていれば、体の中心軸が整い、集中力が高まりま... -
ヨガ
ウルドヴァ・プラサリータ・エカ・パダーサナ (立位の前後開脚)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ウルドヴァ・プラサリータ・エカ・パダーサナ (立位の前後開脚)の「Urdva」は「上向き」、「プラサリータ」は「伸ばした」、「Eka」は「1」、「Pada」は「足」で、1本の足で立って前屈し、方足を上に上げてバランスをとるヨガ・ポーズです。 柔軟性だ... -
ヨガ
ウルドヴァ・ハスターサナ (上向きの礼拝)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
ウルドヴァ・ハスターサナ (上向きの礼拝)の「Urdva」は「上向き」、「Hasta」は「手」という意味で、太陽を見上げるようなヨガ・ポーズです。 ヨガのプログラムで「太陽礼拝」というものがありますが、そのポーズの一部にもなっています。 【1. ウルド... -
ヨガ
プラサリータ・パドッタナーサナ (開脚前屈)のやり方と効果 | ヨガの立位のポーズ
プラサリータ・パドッタナーサナ(開脚前屈) の「Prasarita」は「広げた」、「Pada」は「足」、「Ut」は「強烈に」、「tan」は「伸ばす」という意味で、ポーズの形から別名「ピラミッドのポーズ」とも言われているヨガ・ポーズです。 開脚して前屈し、ピ...