フラダンス フラダンスで素敵なフラ人生を送るために フラダンスには長い苦難の歴史があり、それを守って来たのはハワイの人々の強く揺るぎない思いです。 私たちが今日本でフラダンスを学べるのは、そうした先人たちの努力のおかげなのです。 日本人がフラダンスを学ぶことに対して、批判的な考えを持っているハワイの人もいるようです。 でも私たちが、ハワイの大切な文化であるフラダンスに真... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスで素敵なフラダンサーになるための条件 素敵なフラダンサーとは、どんなダンサーなのでしょうか。 常に向上心を持ち、学ぶ姿勢を失わず、丁寧に大切に踊ることを忘れない。 他にも数え上げればきりがないうえに、数えているうちに自分の未熟さに気づかされて心が折れそうになってしまうので、その内で私が最も大切だと思っていることを上げさせていただきました。 言わば、私がフラ... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスを学ぶ人へ〜素敵なフラダンサーになるために〜 素敵なフラダンサーとは、どんなダンサーなのでしょうか。 人それぞれ思うところは違うと思いますので、それをとやかく言う資格などは私にはありませんが、あえて一つだけ自分の考えを押し付けさせていただくとすれば、それは上手なフラダンサー=素敵なフラダンサーではないということです。 1.素敵なフラダンサーになるためには それでは... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスと日本人のマナーについて フラダンスと日本人の関係、日本人から見ればとても良好なものだと思われますが、ハワイの人々から見ると実はそうでもないようです。 原因はさまざまだと思われますが、その一つには日本人ダンサーのマナーにあるようです。 ハワイで踊る機会がある人はもちろん、日本でのイベントやメレフラなどに参加する時にも、気をつけなければならないこ... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスと日本人の現状 日本にフラダンスが渡ってきてからの歩みを簡単にご紹介しました。 では日本におけるフラダンスの現状はどうなっているのでしょうか。 そしてそれは、ハワイの人々からはどう見えるのでしょうか。 1.フラとフラのような踊り 日本でフラダンスを学んでいる人には、色々なタイプの人がいると思います。 近所のママさんサークルで仲よくおし... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスと日本人の関係 現在、日本でのフラダンス人口は50~70万人、一説には100万人だとも言われています。 フラダンスを習い始めたきっかけや習っている理由は人それぞれだと思います。 そして、フラダンスに対する思いも人それぞれ。 でも、日本人が踊っているのはフラではない、学ぶ姿勢がそもそもハワイの人たちと大きく違う、という厳しい声もあります... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスの最高峰「メリーモナークフェスティバル」観戦記 またまたメリーモナークフェスティバルについての第4弾です。 メリーモナークフェスティバルについて、私などにその全部をお伝えすることは勿論できないのですが、少しでもその知識や魅力、楽しみ方をご紹介できればとコツコツ書いているうちに、どんどん長くなってしまった結果の『第4弾』です。 これを最終回にできるかなぁ・・・ 1.メ... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスの最高峰「メリーモナークフェスティバル」の観戦について メリーモナークフェスティバルについての第3弾です。 ルールやジャッジの方法など基本的なことを知ったら、あとは楽しく観戦し、学べることはとことん学びましょう。 私が何度かメリーモナークフェスティバルを観戦して(もちろんストリーミング放送ですが)、面白いなと思ったこと、これはすごいと思ったことを紹介します。 1.メリーモナ... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスの最高峰「メリーモナークフェスティバル」の基礎知識 フラダンスの祭典、メリーモナークフェスティバルについての続編です。 知っているとさらに楽しめる知識を紹介します。 さらに、日本でメリーモナークフェスティバルを見る方法もお教えします。 1.メリーモナークフェスティバルのルール メリーモナークフェスティバルにはいくつかの厳しいルールがあります。 まず、出場ハラウについての... 2016年12月22日
フラダンス フラダンスの最高峰「メリーモナークフェスティバル」とは? メリーモナークフェスティバルをご存知ですか。 メリーモナークフェスティバルとは、数あるフラダンスの競技会の中で最大の規模を誇り、また最も歴史が古い、フラダンスの最高峰とも言われる競技会です。 フラダンサーなら誰もが一度はこの目で見てみたいと思っているのではないでしょうか。 そのメリーモナークフェスティバルについて、基礎... 2016年12月22日