格闘技や武道が好きな方は一度は「テコンドーが他の格闘技と試合をしたらどっちが強いのだろう」と疑問を抱いたことはないでしょうか。
今回はテコンドーは強い。この主張にスポットを当ててテコンドーの格闘技としての強みについて解説します。
1. テコンドーは強いという事実
結論を先に述べますと「テコンドーは距離を取った間合いでは強い」といえます。
何をもって強いといえるかは恐らく多くの主張がありますがここでは「テコンドーの優位性」について述べます。
1.ステップワークの緻密さ
テコンドー選手が強いとされるのは圧倒的なステップワークの練習量です。
ステップは相手にとっては攻撃を防ぎにくく、自分は有利な位置から攻撃を仕掛けるためのポジションを奪うため。もう一つは相手の攻撃をもらわずに攻撃を仕掛けるために必要な技術です。
テコンドーではポイント制の競技である以上「当たったら負け」というコンセプトのもとに成り立っています。
つまり「軽い攻撃でももらってはいけないので、回避方法であるステップが非常に発達した」といえるでしょう。
実際、テコンドー選手がステップに割く練習量はすさまじいです。
ラダートレーニングや腿上げに始まり、向かい合って相手とステップを重視しながら技をかけあう「ステップキョルギ」や、持ち手が次々に打点の高さや距離、角度を変えてミットを構え、相手を想定して蹴っていく「ミットキョルギ」などテコンドー選手は破格の練習量をステップに費やします。
極端な話をしてしまえばテコンドーがうまい人は多少蹴りが下手でも、ステップがとにかく早くて上手いのです。
このステップによる相手の攻撃をもらわない意識は実戦において非常に大きなステータスであり、強いといえます。
実戦では相手が刃物などの武器を持っていることだってあり得ます。武器による攻撃を腕でガードするのは自らダメージを負いにいくようなものです。
基本的にはしっかり避ける。もらわない。という意識が「強い」ということにつながるのだといえるでしょう。
2. テコンドーは元は武道である
派手な足技が飛び交う競技特性から忘れてしまいがちですが、テコンドーは武道です。
当然ルールのない実戦に対応できるように工夫が凝らされてきました。武道としてのテコンドーの強さ、強いといわれる理由を解説します。
1.テコンドーは軍隊に正式採用されている
テコンドーはもともと空手をベースとした武道です。つまり、当然ながらルールのない実戦を想定して訓練が行われています。
その証拠の1つが韓国軍によって軍隊の体術として正式採用されている点です。
なぜなら「テコンドーには護身術(ホシンスル)の習得も含まれているため、韓国の国技であるテコンドーは実戦に対応できる工夫が研鑽されてきた」からです。
例えば胸倉をつかまれた場合、後ろから抱き着かれた場合、相手が武器を持って複数で襲い掛かってきた場合、など「実際の街中や戦場で起こりえる危機から生き残る方法」として脈々と技術が受け継がれているのです。
テコンドーはポイント制の競技としての印象が強いですがそれだけではありません。れっきとした実戦に対応できる武道なのです。
したがってテコンドーは強いと断言できます。
以上がテコンドーが強いとされる解説です。試合では距離を取って相手の攻撃をもらわないために磨き抜かれたステップ、そして実戦では軍隊に正式採用されているほどの高い技量を持つテコンドー。これが強いと評価される根幹であると考察します。ご清聴ありがとうございました。
コメント