ダンスストップのやり方とコツ | フィギュアスケートの基本

今回は滑走中の止まり方のコツとその方法です。

止まり方、フィギュアスケート用語ではいくつかの止まり方があり、それらをひっくるめてストップといいます。

ストップの仕方は初心者向けから上級者向けまであり、スケートリンクによっては選手以外、高度なストップを禁止しているところがありますので、練習をする際には十分気を付けてください。

それではいくつかあるストップの中から、初心者向けと上級者向けをわけて説明いたします。

1.ハの字ストップ

フォアもバックも自在に滑るようになると、次第にスピードにも慣れてきます。

一定以上のスピードを出すとなかなかすぐにはスピードダウンしませんので、ストップを身につける必要性がでてきます。

フィギュアスケート選手が当たり前のようにやっているストップ、あれは高度な技ですので、はじめてストップを身につけるのでしたら、このハの字ストップをお勧めいたします。

ハと書くように、エッジをハの字にすることで簡単に止まることができます。

スキーでも似たような止まり方があると思いますので、スキー経験者でしたら簡単にマスターできるでしょう。

そうだない方は、ひょうたん滑走のことを思いだしてください。

足をハの字型にしたから滑りだしたと思います。

その時の足の形にすることで止まることができます。

しかし、ただハの字にするのではなく、気持ち足を内股にするような感覚にするのがコツです。

自然とエッジが傾き氷上を削ってくれますので、結果、止まることに繋がります。




はじめはリンクの手摺に向かって止まる練習をするとよいでしょう。

うまく止まることができなくても、手摺に掴まることで止まることができます。

中途半端なハの字にすると上手くエッジが氷上を削ってくれず、前のめりになって転倒することもあります。

何度も繰り返し練習をすることで身体が覚えていきます。

上達するには思いっきりも大切です。

2.ダンススップ

ダンスストップ、こちらは上級者向けになります。

フィギュアスケート選手がよまやっているストップがこのダンスストップかと思います。

ダンスストップとは別名で、T字ストップの方が知られていると思います。

T字というようにT字になって止まるストップのことで、失敗をすれば転倒を避けられない、かなり勇気のいるストップです。

まず、足の位置がT字になって立てるかを確認します。

軸足を左、その足に右の踵をつけるような形になるのがT字です。

止まった時、その形になることをイメージして勢いよく止まります。

正しく左足のアウトサイドエッジが氷上を削ってくれないと上手く止まれず、転倒したり回転してしまったりします。

ハの字ストップの時の足の動きを左足だけで行い、身体を横向きにします。

次に右足の踵を左足につけるように動きますので、その体勢で止まります。

氷上を削った氷のカスが外側に飛び散っていれば成功です。

上達のコツは失敗を恐れない、転倒覚悟で挑むことかもしれません。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる