エレキギターのチョーキングのやり方

趣味でエレキギターを始めて、1番最初にやりたがるテクニックがあります。

それはチョーキングです。

エレキギター特有のチュイーンといったサウンドを出すことができます。

そんなチョーキングのやり方を紹介します。

1.チョーキングとは

チョーキングは、弦を押し上げて音を得る技術です。

ギターソロによく使われるテクニックで、ギタリストが気持ちよさそうな顔をして、弾いている時にやっていることが多いのがこのチョーキングです。

そんなチョーキングは弦を押し上げていくので、鳴らしている弦の音階が徐々に高くなっていきます。

この徐々に音を高くする奏法は弦楽器特有のもので、ピアノの鍵盤を叩いた音、管楽器の吹いた音はどちらも一定で正確な音しかでません。

調律がある弦楽器だからこそのものです。

その中でもエレキギターは弦が柔らかく、押し上げやすいのです。

また、電気を使って強烈な音が出るのでチョーキングの悲鳴のような響きにとても合います。

まさに、エレキギターならではの奏法でしょう。

2.エレキギターのチョーキングのやり方

チョーキングのことを知った上で、実際に弾いてみましょう。

とりあえず、薬指で2弦の10フレットを押さえてみましょう。

このときに2弦の8と9フレットに、人差し指と中指も添えておきましょう。

そして、ピッキングしたらそのままフレットにある指を上に押し上げましょう。




先ほどの人差し指と中指が8と9フレットにあることで、三本の指で弦を押し上げられるので安定したチョーキングができます。

また、弦を押し上げるときに指だけでするのではなく、手首を使っていきましょう。

手首を使うことによって、指の負担が減りますし、押し上げやすくなります。

ドアノブを回すようなイメージでやると上手くできます。

これで、弦を引き上げられ、音階が高く響いたら成功です。

上手くできない人は、指だけでやろうとしているので、手首に重点をおして押し上げましょう。

3.チョーキングの練習フレーズ

チョーキングを上手く鳴らすための練習フレーズを紹介します。

まず、1弦の9フレットでチョーキングしましょう。

チョーキングを終えて、弦を元の位置に戻したら、7フレットを弾きます。

そして、9フレットを再度押さえて、チョーキングを繰り返し弾きましょう。

なぜ、7フレットを挟むのかというと、一回元の位置に戻して、チョーキングの終わる流れを理解してほしいからです。

チョーキングをして、そのまま元の位置に戻しきらずに弾く、初心者が多くいます。

戻すまでがチョーキングの流れだと指に馴染ませるためにも同一弦上の7フレットを弾くのが1番やりやすいと思います。

その後に2と3弦も同じようにやっていきましょう。

どの弦も練習するときは、雑音に注意しながらやってください。

エレキギターの奏法の中でも特にかっこいいのがチョーキングです。

趣味で弾く人でも絶対に覚えてほしいテクニックです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる