ドライブとは、サーフボードのレールに体重をかけたり抜いたりすることで、スピードを加速させていくテクニックです。
原理的には反発力を利用した加速方法で、サーフボードを沈めることによってその反発力を利用して加速する方法です。
サーフボード全体を沈めようとしても、逆に抵抗が大きくなり失速してしまうので、注意が必要です。
またドライブターンで重要なのは、サーフボードのフィンやテールのレールの使い方です。
ここでは、ショートボードのドライブターンのやり方とコツについてご紹介致します。
1.ドライブによる加速を感じる
レギュラースタンスでの場合、まず左足に加重してサーフボードを滑らせます。
次に左足のつま先に加重してサーフボードセンター付近のレールを沈めます。
徐々に右足つま先の方に重心を移し、上半身を右側へ捻ると、ドライブにより加速します。
加速する感覚は、何度も何度もトレーニングすることで感覚を磨いていきましょう。
2.ボードの特性によるドライブ性
まず、サーフボードに浮力がないとドライブ性は低くなります。
浮力のないサーフボードから、浮力のあるサーフボードに変えてみると、違いが分かり易いと思います。
また、サーフボードのテール形状、フィンの種類によってもターン性能やドライブ感は大きく変わります。
テールデザインは様々ありますが、テール付近の幅が広いか狭いかによって性能が変わります。
幅が広ければ小さな波でもパワーを拾ってスピードのあるターンが可能となります。
また、幅が狭ければ大きな波でもスムーズにターンが出来る等、サーフボードの特性を知った上で、ボード選びをしましょう。
自分の上達を確かめるためにも、特性の異なるサーフボードを様々に乗り比べてみるのも
面白いかもしれません。
身近に一緒にサーフィンをする友達がいれば、サーフボードを交換してサーフィンをしてみて、いつもと違う感覚を楽しみつつサーフボードの違いを感じ取ってみましょう。
最後にドライブターンについて、肝心なことは体重のかけ具合やタイミングです。
サーフィン中に何度も何度もトレーニングするうちに、少しずつコツを掴み、感覚が解りかけてくれば、そこからの上達はぐんぐん伸びるはずです。
ドライブターンが上手になれば、サーフィン中のボードスピードもあがり、次のテクニックに繋げることができます。
少し難しいテクニックとはなりますが、諦めずにしっかりと練習しましょう!
コメント