ハードダーツでは大会のゲーム内容でもあり、ソフトダーツでも初心者からプロまで幅広くプレーされているゼロワン。
持ち点を減らしていき、最終的にぴったり0にするこのゲームは、数字を削り続ける持続的集中力と、アウトを正確に決める瞬間的集中力、数字を上手く残すアレンジ力が求められるとても面白いゲームです。
1.ゼロワンの遊び方
ゼロワンも最近のダーツ台のほとんどにショートカット機能が設定されているので、そこから選択して、301、501、701、901、1101、1501のどれにするかを選択すればプレー出来ます。
通常画面でも01というメニューがあるので、そこから先程の点数のどれにするかを選択すればプレー出来ます。
持ち点に合わせてラウンド数が違うお店が多く、このラウンド数はお店が各々設定しているので、メニュー画面で確認して下さい。
だいたいになってしまいますが、301が10ラウンド、501〜901が15ラウンド、1101〜1501が15ラウンドか20ラウンドで設定しているお店が多いと思います。
ゼロワンはオプション機能でルールを細かく設定する事が出来ます。
1.インオプション
インオプション設定をすると、その条件を達成しない限り持ち点の減算が始まらないルールです。
オープンインは何処に刺さってもその点数から減算が始まります。
ダブルインはダブルのエリアの何処かに1本入れないと減算が始まりません。
ダブルに入れる前の得点は全て無効になり、ダブルの得点から減算が始まります。
マスターインはダブル、トリプル、ブルの何処かに入れないと減算が始まりません。
それまでの点が無効なのと、条件のエリアの得点から減算が始まるのは他のオプションと同じです。
基本インオプションを設定してない状態でゲームを開始するとオープンインからのスタートになります。
2.アウトオプション
インオプションと反対に条件を満たしているエリアで持ち点をぴったり0にしないとアウト扱いにならないというルールです。
オープンアウトはどのエリアでも有効なルールです。
ダブルアウトはダブルのエリアの何処かでぴったり0にしないとアウト扱いになりません。
マスターアウトはダブル、トリプル、ブルの何処かでぴったり0にしないとアウト扱いになりません。
アウトオプションも最近に何も設定しなければオープンアウトで設定されます。
このインオプションとアウトオプションは複合する事も可能で、オープンインのマスターアウトや、ダブルインのダブルアウトなどの設定も可能です。
このオプションは両方ともある程度狙えないとゲームが成立しないので、慣れてきたら設定する事をオススメします。
3.セパレートブルとファットブル
セパレートブル設定をすると、シングルブルが25点、ダブルブルが50点になり、ファットブル設定にするとシングルブル、ダブルブル共に50点になります。
何も設定せずにプレーするとファットブルに設定されています。(プロ仕様のゲームは除きます)
セパレートブルの時は20トリプルを狙うのがセオリーになり、ファットブルの時はブルを狙うのがセオリーになります。
ハードダーツはルール上セパレートブルとなっています。
これもまずはファットブルで慣れて下さい。
セパレートブルは難易度が高いです。
20トリプルで削っていくのはファットブルでも出来ますので、ファットブル設定をオススメします。
2.ゼロワンの基本的な戦略
ゼロワンはインオプション、アウトオプション、セパレートブル、ファットブルのルールで戦略が大きく変わって来ますが、基本的には数字を削る、整える、アウトの流れを相手より早く出来るかが勝負のカギになります。
ここではどのオプションも設定していない701と仮定して説明していきます。
1.持ち点を削る
まずはとにかく高い点数をひたすら狙います。ブルを狙うなら150点狙いです。
もし全てブルに入った場合、4ラウンド目終了時点で持ち点が101点になります。
次のラウンドでブルと17トリプルに入れればパーフェクトアウトです。
もちろん…これが出来れば苦労しません。
何処かで必ずミスが出てしまうと思います。
最初はとにかくノーブル(1ラウンドでブル0本)をしないように頑張って、確実に持ち点を削っていく事を目標にしましょう。
そして、持ち点が200点以下になるまではとにかくブルのみを狙っていきましょう。
2.持ち点を整える
これはアレンジというテクニックで、そのラウンド内で100%アウト出来ない時、次にアウトしやすい数字に調整するテクニックです。
162点以下はどの数字でも組み合わせで3投でアウト出来る数字なのですが、163、166、169、172、175、178、179と181以上の数字はダーツの得点の関係上絶対に1ラウンドでアウトする事が出来ません。
つまり、そのラウンドの最後の1投を投げて今上げた数字を残してしまった場合、次のラウンドでは100%アウト出来ません。
相手にもう1ラウンド与える事が確定します。
アウト出来る可能性が限りなく低いのと、0%は相手に与える精神的ダメージが違います。
ゼロワンはプレッシャーのかけあいです。
アレンジ力がゼロワンの強さにそのまま現れると言っても過言ではありません。
200点以下までは削りだけ考えれば良いと説明しましたが、トッププロになると360点程からアレンジが始まります。
例えば360点残りでハットトリックを出して150点削った場合、残りは210点で次のラウンドでアウト出来ません。
ですがTON80を出せば180点削って残り180点になるので次のラウンドでアウト出来る可能性が出てきます。
もちろん連続でTON80を出すのはトッププロでも至難の業ですが、ハットでもアウト出来ない、TON80をトライして失敗してもアウト出来ない、でも成功したら次にアウトトライ出来るとなったらトライするのがトッププロです。
成功すれば流れを引き寄せ、相手に物凄いプレッシャーを与えられるからです。
ここまでのアレンジは高いレベルになってからで十分なのですが、必ず覚えて頂きたいのは50点以下のアレンジです。
50点以下になると、1本でアウト出来るか出来ないかを考える必要があります。
覚えておくと楽になる法則として、40以下の偶数は必ず1本でアウト可能、20以下の数字は全てシングルエリアでアウト可能、41、43、44、46、47、49は1本でアウト出来ない。
この3つは覚えておいて下さい。
必ずアレンジの役に立ちます。
そして、何故覚えて欲しいかというと、アレンジで迷って投げるのをやめて考える時間を作ってしまう事がミスに繋がってしまうからです。
3.アウトのコツ
これはもう…プレッシャーに負けないメンタル以外ありません。
アウトの確率を高める為にアレンジをするわけなので、アウトのコツはアレンジを上手く出来るかどうかという事になってきます。
1つコツを提案するとしたら、自分の得意なナンバーがあるならそこを残すようにするという方法があります。
アウトはプレッシャーに勝てるかどうかなので、自分が得意と感じているか、不得意と感じているかで精度が変わってきます。
これもまたアレンジの1つでもあるのですが、アウトのコツでもあります。
以上の事を知っているか知らないかでゼロワンの勝率は大きく変わってくると思うので、是非実践して頂けたらなと思います。
コメント