登山用の防寒着やアンダーウェアの選び方

登山では汗をかきやすく、また山の天気や気温は非常に変わりやすいため、登山でのアンダーウェアは非常に重要なアイテムになります。選び方のポイントとしては、すぐに乾き、保温に優れたものを選ぶことが大切です。

登山でのアンダーウェアは肌に一番近いところに身に着けるものであるため、常にドライに保たれていることが求められます。アンダーウェアの特徴や選び方についてご紹介します。

目次

1.山では身体を冷やさないことが大切

登山は夏だけではなく、冬でも汗をかくことはあります。汗などで身体が濡れたまま登山を続けることは、身体を冷やしてしまい体温を下げて行ってしまいます。

また汗などで濡れたままの状態では、まとわりつき不快であるとともに、身体を動かしづらくなってしまいます。

体温の低下は遭難時など生命に関わることでもあるため、山では身体を冷やさないこと、濡らさないことが大切になります。ここで重要になってくるのが、防寒着やアンダーウェアです。

2.登山用の防寒着の選び方

登山用の防寒着は、薄くて軽い防風性に優れた防寒着や、防風性および撥水性に優れた防寒着などがあります。柔らかくコンパクトに便利に収納できるものまであります。

素材としては、保温性に優れたダウン、濡れに強い化繊綿があります。登山をする季節やその時の気候に合わせ、選択することをお勧めします。

3.登山用のアンダーウェアの選び方

登山用のアンダーウェアの選び方としての判断基準として、使われる素材に着目します。主にウールと化繊の2系統があります。




まずウールのアンダーウェアの特徴としては、優れた調湿の機能となります。ウールは身体から汗などを素早く吸い込み衣服の外へ吐き出してくれるので、肌をドライに保ってくれやすいです。

また、汗などを吸い込み過ぎてしまって多少濡れていても冷えにくい特性もあります。
もう1つの化繊のアンダーウェアの特性としては、ウールのアンダーウェアに比べると価格的に安価なものが多く、吸汗速乾性に優れていることです。

また、たくさんのポリエステルの素材が使われているため、摩耗などにも強く、かつ速乾性や吸水性にも優れていることがメリットです。

登山をする季節にもよりますが、汗かきの方は、速乾性の高い化繊のアンダーウェアを選択されることをお勧め致します。また保温性を重視したい方は、ウールのアンダーウェアを選択されることをお勧め致します。

4.ドライ系アンダーウェアについて

ウールや化繊のアンダーウェアの下に着る薄手のアンダーウェアとして、ドライ系アンダーウェアが最近注目されています。

このドライ系アンダーウェアは、生地に撥水加工がなされていたり、水を含まない素材を使うことで肌をドライに保ってくれます。

吸水性の高い化繊のアンダーウェアとの重ね着をすることで、より効果を発揮できます。
このような新しい登山用のアンダーウェアも視野に入れて検討するのも選び方のポイントとなります。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる