グリップの握り方とコツ|アーチェリーの基本動作

アーチェリーをプレイする際、弓の手が触れる部分を「ハンドル」といいます。

よく、弓を持つといわれますが、アーチェリーは、弓を「持つ」のではなく、「押す」という動作でプレイをしていることを忘れてはいけません。

目次

1.アーチェリーのグリップの握り方

アーチェリーのハンドルについていて、ノッキングのとき押し手の人差し指と親指をV字にして挟んで直接手のひらがつく部分を「グリップ」といいます。

手の形や押す力によって個人差はありますが、生命線の外側に沿うようにすると、一定の場所でグリップを押すことができます。

1.グリップを握るコツ~指の力の使い方~

アーチェリーの一連の動作で、グリップは最後まで「持つ」ことのないように注意をする必要があると述べてきました。

しかし、初心者の方はどうしても弓を握ってしまう傾向が強いです。

先ほど説明したように、グリップは押し手の人差し指と親指をV字に挟むのが通常の動作ですが、指を伸ばしきってV字を作るのではないことをポイントとして押さえてください。

あくまで伸ばす指は親指だけで良いです。

親指は的に向かって伸ばすことで、手のひらをグリップの形にフィットするようにしてくれます。

また、その他の指の在り方も重要になってきます。




親指以外の指には、余計な力を入れず生卵を持っているような感覚を維持すると良いです。

それでも弓を握ってしまう、指に力が入ってしまう人は、親指と人差し指以外の指をたたんで強制的にほかの指を使わないようにしてみましょう。

1.グリップを握るコツ~手のひらの使い方~

アーチェリーは全身を使う競技なので、腕や、手の形、手首の力によってもグリップの握り方は変わります。

一番押す位置を合わせやすい方法として、指をV字にしたら、手のひらの手首に近い部分をグリップにすり合わせてみてください。

なんとなく、ストンを手のひらがグリップにはまる位置がわかると思います。

そこが押す位置となります。

2.グリップの握り方で注意したい点

グリップの手のひら、指の使い方で一通り説明をしてきましたが、その中でも注意したい点が一つあります。

グリップを押す手は親指を突き出すように、と説明しましたが、親指が的に向かっていない押し方はNGです。

親指の力が強すぎて親指の方向が的より左側を向いていたり、逆に突き出す力が弱くて的の右側を向いていたりすると、弓が真っ直ぐ押されていない状態になるため、矢が変な方向に飛んでしまう恐れがあります。

アーチェリー競技において、グリップを握る際、あくまで大事なのは「真っ直ぐ押す」ことを意識することです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる