ボルダリングは自分の体だけを使って登っていくスポーツです。
ほとんど道具を必要としませんが、その中でも唯一無二で使わなければいけない大事なものがあります。
今回は「初心者のための初めてのボルダリングシューズの選び方」です。
1. シューズにはどんな種類がある?
皆さんがジムに通い始めて数回までは、シューズやチョークはレンタルのものを使って登っていたと思います。
そこから、本格的に始めようとなった時に、まず考えるのがマイシューズの購入となるでしょう。
では、シューズにはどんな種類のものがあり、どんな選び方をすればいいのでしょうか?
まず“足入れ”のタイプが3つあります。
靴ひもで締める“レースアップ”、マジックテープで締める“ベルクロ”、紐やベルクロなど締めるものがついていない“スリッパ”の3つに分けられています。
それぞれフィット感などで差がありますが、初心者には“ベルクロ”タイプが最も扱いやすいと言われています。
そして、靴底のソールの形状は大きく分けて2つ、靴底が平らになっている“フラット”タイプと、土踏まずからつま先がカギ爪のように低くなっている“ダウントウ”タイプがあります。
“ダウントウ”は、形状的に自然とホールドに足が残りやすいのですが、履き慣れていない人には、ストレスになるくらい痛みが出ますので、こちらも初心者に向いているのは、癖がなく痛みも少ない“フラット”となります。
ちなみにソールの硬さにも差があって、柔らかいものはホールドを踏んでいる感触が得やすく、硬いものは足裏感覚が無い反面、足がホールドに残りやすいという利点があります。
2. 自分の足型に合った、癖の少ないものを選ぶ
ボルダリング用のシューズは、ホールドに指先で繊細に踏み込んでいくため、出来るだけ小さめのサイズであることが良いとされていますが、慣れていないとサイズ感が合わず、痛みが気になって登ることが出来ません。
こういったことを踏まえて、初心者で初めてシューズを買う人に勧めたいものは、足入れは“ベルクロ”で、ソールの形状は“フラット”かつ“柔らかい”ものという、癖の少ないものを選ぶのが良いとされています。
また、靴のタイプだけではなく、自分の足型も考えなくてはいけません。
つま先は親指と人差し指のどちらが長いか? かかとが直角型か、三角型かで、合いやすい、合わないシューズが出てきます。
ですので、普通のシューズのようにあらかじめカタログなどを見て、欲しいものを選んでからショップに買いに行くのは、ボルダリングのシューズに関しては不向きな選び方です。
初めて買う人はネットではなく、専門のショップやジムなど詳しいスタッフの人に相談しながら購入するのが、ベストな選び方と言えるでしょう。
なお、シューズの値段は1万5千~2万円前後となりますので、買う際は準備していきましょう。
コメント