今回のフィギュアスケートのジャンプも、6種類のジャンプの中のひとつを覚えていきたいと思います。
エッジで跳ぶジャンプ、サルコウです。
サルコウは跳ぶ瞬間の前、足の置き方に特徴があります。
エッジがどうなっているのか、その入り方はとても厳しく見られますので、楽しくフィギュアスケートの練習をしていても、基礎はしっかりと覚えて身体に記憶していきましょう。
そうすることで上達する速さが増しますし、美しいフォームでダイナミックなジャンプを跳ぶことができるようになります。
1.エッジの向き
サルコウもバック滑走から入ります。
トウループをマスターしているので、もうバック滑走から入ることは身構えることなくできるようになっていることでしょう。
軸足は右足です。
この軸足は着氷の時も変わりません。
エッジの向き、というよりは足の位置を先にお教えします。
サルコウを跳ぶ一瞬手前、足の位置はハの字のようになるのが特徴です。
しかしエッジの向きは少し違います。
軸足は回転したい方向に舵を取ります。
逆時計回りに回転をするので軸足のエッジはアウトです。
しかし軸ではない足、左足はインです。
2.サルコウ
エッジの向きが理解できたら、実際にそのように実践してみましょう。
最初は違和感があるかもしれません。
両足で違うエッジになる、そういう滑り方を意識していたら別ですが、たいていの方はそうではないと思います。
これはとてもいい機会ですので、両足で違うエッジで滑ることもあるのだとここで改めて覚えて練習をしましょう。
両足でエッジの向きが違うことに慣れていくと、軸足の右はアウトですので、回転しようと身体が引っ張られていると思います。
足の位置がハの字になっているので、左足のインエッジが右足より大きい円を描こうと動きます。
軸の右足が小さな円を描くように回転すると左足が氷上から離れます。
その時に外側に蹴るようにすることで回転に速さを加えますので、その足で跳びあがってください。
蹴った足は軸足に近づけます。
足は開ききったままでいないことが美しさをだしながらダイナミックさを見せるコツです。
空中で1回転したら、右の軸足で着氷します。
着氷したと同時に両手を広げたり、フリーの足を後方に伸ばしたりするのは、どのジャンプでも共通ですので疎かにしないよう、最後まで集中力を欠くことはしないよう努力しましょう。
集中力を高めることは、フィギュアスケートの上達にも繋がります。
集中力はオンとオフの切り替えが自在にできるようになるのが理想です。
コメント