フィギュアスケートもだんだん滑ることができるようになると、ただ滑るだけでは物足りなくなってきます。
そこで、今回はスリーターンの上達練習法です。
ターンと名の付くものですから、当然回転します。
今まで外側をなぞるように滑っていた時と同じ感覚では危険を伴いますので、できるだけ人が密集しない中央で練習することをお勧めいたします。
転び方も慣れ、ストップも見についたのなら、もう何も怖がることはありません。
それではいよいよ、スリーターンについての練習法です。
1.両足でスリーターン
まず円を描きます。
実際に描くというわけではなく、イメージとして円の上を滑ることを常に念頭に置きます。
それでは左右どちらの足でもいいので、後方に蹴って前進します。
滑りだしたら両足を揃え、反転、バック滑走で終了です。
反転は反転したい方に両手を同時にスイングすると反転することができます。
円を描くように滑っているはずですので、身体の重心も円の内側に傾いています。
反転はその重心が寄っている方でします。
両手を円の外側から内側にスイングするように動かすことで、上半身が捻られ足元が反転します。
両手の振りはかなり重要です。
身体が自然にターンする時の感覚を覚えるまで繰り返すことが、上達する練習法のひとつです。
2.片足でスリーターン
両足でのターンもなんとなくできるようになったら、次は片足のスリーターンの練習になります。
フィギュアスケートは両足で滑走するより片足だったり両足を交差させたりしていた方が上級者っぽく見えますし、見栄えもいいです。
少しでも華麗に少しでも優雅にフィギュアスケートを滑りたいと思うのは、誰しもが思うことです。
ここで片足でスリーターンが出来ればワンランクアップです。
手っ取り早く上達していくには、片足のスリーターンも両足と同じで、円を描くように滑るのがコツです。
まっすぐ滑りながらのターンより身体が馴染んでくれます。
フィギュアスケートの基本を習う時、トレースするように同じことを繰り返し身体に覚えさせます。
そのひとつに氷上に円を描くというのがあります。
円の上でターンをするのは、円を描くの応用ともいえます。
片足スリーターンは両足より自由があります。
右足で蹴れば左側にターン、左足で蹴れば右側にターン、右回り左回りも自在です。
その自在をよりスムーズに行うために、両手のバランスが不可欠になります。
左足軸の時は、右から左に両手をスイングして膝を軽くダウンしてターン。
慣れてきたら身体を大きく見せるよう堂々とやってみましょう。
自然と蹴った足も伸びてフィギュアスケートらしく綺麗に見えます。
また慣れてくると両手のスイングを最小限でターンをすることができます。
コメント