速歩の正反動での力の使い方や姿勢の保ち方|乗馬の馬場での練習

速歩での正反動が苦手だという人は多いと思います。

馬の背中でポンポンと飛び跳ねてしまうと、乗り手も疲れますし馬も疲れます。

乗馬のどんな場面にも出てくる正反動をマスターして、スマートに速歩ができるようにしましょう。

1.正しい正反動

正しく正反動が出来ている時は、まるで鞍がお尻にくっついているように見えることでしょう。

でも実際には、お尻は鞍に付けず騎座だけが付いているのです。

こうすることで、座りが深くなって体は安定するし、真下に反撞を抜くことができるのでまるでお尻と鞍がくっついているのではないかと思えるほど滑らかに正反動をすることができます。

2.正反動が上手くできない理由

正反動ができない原因はいくつかありますが、大抵の人の原因は、体が硬くなっていることです。

人間の体は通常地上にあって、あまり揺れることがありません。

それで、乗馬のときに揺れを感じると本能的に身を守ろうとします。

それが、脚を突っ張り体を少しでも揺らさないようにするという反応です。

地上では足を踏ん張ることで体が揺れるのを防ぐことができますが、馬上では馬自体が動いているため、いくら足を踏ん張っても揺れを回避することができません。

それで体はもっと体を硬直させ、揺れから逃げようとするのです。




しかし、この反応は乗馬をするときにはとても不都合な反応です。

揺れから逃げようとするのではなく、揺れを受け止めるようにすると体が反発しなくなり、馬の反撞を上手に逃がすことができるようになります。

そのためにはまず、馬の揺れになれなくてはなりません。

正反動を続けるのが苦しかったり、バランスを失いそうで怖いと感じるようであれば軽速歩の練習を増やし、馬の反撞が正常なものであり怖がる必要のない物であることを体に教えましょう。

また、軽速歩の練習を多くすることで、正しい脚の位置を学んだり体重をかけるポイントについて知ったりすることができます。

そうすると、正反動のときにも脚を正しい位置にキープしやすくなり、上手に反撞を逃がすことができるようになります。

膝を下げ、踵も下げて鐙に足を引っかけるようにします。

体が鞍の上で跳ねてしまっても慌てずに、膝と足首をバネのように使って鞍に打ちつけられる衝撃を吸収します。

すると次の瞬間は突き上げられる力も弱くなり、あまり飛び上がらなくなります。

この時も同じように衝撃を吸収していくと、どんどん突き上げられる力がなくなっていきます。

正反動はリラックスして体の関節を柔らかくすることが最大のポイントであると言えるでしょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる