-
アーチェリー
フルドローのやり方とコツ|アーチェリーの基本動作
「フルドロー」とは、ドローイングで弦を引ききった状態を言います。 ほんの数秒の動作ですが、気を付けることはたくさんある、重要な動作となりますので、ぜひ心得ておきたい内容ですね。 【1.アーチェリーの心得~フルドローの基本~】 フルドロー中は、... -
アーチェリー
リリースの種類とやり方|アーチェリーの上達法
リリースとは、アーチェリーをプレイしている中で、だれが見ても最も動きのある動作となります。 そんなリリースにも二つの種類があるのでご紹介してきますね。 【1.リリースの種類~アーチェリーの上達法~】 リリースには「デッドリリース」と「スライデ... -
アーチェリー
アンカーの種類と向いている人|アーチェリーの上達法
先ほどご紹介したアンカーリングですが、顔のパーツの形や引き方によって二つの種類があります。 ご自分の体に合わせたアンカーリングができることが大事なので、パターンとしてご紹介していきます。 【1.アーチェリーの上達法|アンカーの種類】 アーチェ... -
アーチェリー
アンカーリングのやり方とコツ|アーチェリーの基本動作
アーチェリーのプレイを見ていると、フルドローの最中、引き手は顔や顎に、弦は口についている姿を見ることができると思います。 このように、アーチェリーでは弦の位置を固定させるために、引き手を顔や顎につける必要があり、この動作を「アンカーリング... -
アーチェリー
ドローイングのやり方とコツ|アーチェリーの基本動作
アーチェリーで未経験者によく勘違いされるのは、セットアップで弓を構えた後、弦を引いて顔の横に持っていくイメージを持たれることです。 弓道とは違い、アーチェリーは弓の力が強いので、そこまで引いたら維持するのはまず難しいため、顎の下に引き手を... -
アーチェリー
矢が下に行くのはなぜ?|アーチェリーの射形
アーチェリーで打ち込みの練習をしていると、よほど射形が安定していないと矢が的の中心から外れることが多々ありますが、矢が上下に行く場合には左右の場合とは少し違う要因があります。 【1.矢が下に行く原因~アーチェリーの射形~】 矢が下に行く原因... -
アーチェリー
セットアップのやり方とコツ|アーチェリーの基本動作
ノッキングで引き手、押し手の位置が定まったら、次は、弓と矢を持った両手を上げ、弦を引く準備段階に入ります。 矢を打つまでの動作にはたくさんの名前がついており、説明をすると打つまでの道のりは長いですね。 【1.アーチェリープレイまでの道のり~... -
アーチェリー
矢が上に行くのはなぜ?|アーチェリーの射形
アーチェリーで打ち込みの練習をしていると、よほど射形が安定していないと矢が的の中心から外れることが多々ありますが、矢が上下に行く場合には左右の場合とは少し違う要因があります。 【1.矢が上に行く原因~アーチェリーの射形~】 矢が上に行く原因... -
アーチェリー
矢が左に行くのはなぜ?|アーチェリーの射形
アーチェリーで打ち込みの練習をしていると、よほど射形が安定していないと矢が的の中心から外れることが多々あります。 その要因は様々あります。 【1.矢が左に行く原因~アーチェリーの射形~】 矢の堅さと弓の関係にもよりますが、ここでは射形による要... -
アーチェリー
矢が右に行くのはなぜ?|アーチェリーの射形
アーチェリーで打ち込みの練習をしていると、よほど射形が安定していないと矢が的の中心から外れることが多々あります。 矢が思ったところにいかない原因を探ってみましょう。 【1.矢が右に行く原因~アーチェリーの射形~】 弓のチューニングなどにもより...