サバゲー初心者は屋外と屋内どちらを選べばいい?

サバゲー初心者の方が最初に屋内フィールドと屋外フィールドどちらから先に始めればいいかわからないかと思います。

そこで、「サバゲー初心者は屋外と屋内どちらを選べばいい?」を紹介していきます。

1.サバゲーを始める時期で決める

サバゲー初心者の方でサバゲーを始めようと思った時、屋外フィールドと屋内フィールドのどちらから始めたほうがいいか悩むことはあると思います。

そんな時は、まずサバゲーを始める季節に着目しましょう。

冬場なら屋内、春夏秋なら屋外からというのがオーソドックスです。

ただ、サバゲー初心者の方の住む地域によってフィールドがなかったり、遠かったりするので選べない場合があると思います。

そういうときは、その地域のフィールドに合わせて、サバゲーを始めるのがいいでしょう。

それでは次に屋内フィールドで始めた場合と屋外フィールド始めた人の特徴を説明していきます。

1.屋内から始めた人

屋内から始めた人の特徴としては、狭いフィールドでの立ち回り方が強みであるということ、弾に当たるのをあまり怖がらないことです。

また、屋外フィールドに行った時のワクワクは格段に上がりますので、近場に住んでいる人はいいかもしれません。

ただし、場所によっては定例会のようなものをやらない屋内フィールドもありますので、一人での参加にはなかなかハードルは高いと思います。




2.屋外から始めた人

屋外から始めた人の特徴は、広いフィールドでの立ち回りや攻略法を習得しやすいこと、連携プレイが取りやすいことです。

また屋外フィールドの場合は、ほぼ確実に定例会が行われるので、一人でも参加しやすいというのが強みでしょう。

ただ、屋外から始めた人が屋内に移ると勝手が違ったり、相手との距離も近くなりますので、屋外とのギャップに悩まされることがあります。

私自身も屋外から始めて、初めて屋内のフィールドに行った時は、ボロボロになったのを覚えていますし、フェイスマスクの重要性を思い知らされた経験でもありました。

2.近くのフィールドから始めることがおすすめ

サバゲーを始める時にはフィールド探しが必要になりますが、その時に参考にするのが自宅から近いほうがいいと思います。

私がサバゲーを始める時は屋外と屋内の両方のフィールドがありましたが、距離はそんなに変わらず、季節が夏でしたので屋外から始めました。

また別の方はマンションの迎えがサバゲーショップ兼フィールドだったので、そこから始めたという方もいますので、個々の環境によって始めるタイミングを選んだほうがいいと思います。

個人的には屋外フィールドから始めることをおすすめします。

理由としては、営業シーズンの月に1,2回は必ず、定例会ができること、屋内より参加人数が多いので、そこでサバゲーのノウハウを吸収しやすいことです。

チャレンジャーの方は屋内からでもいいですが、防護はしっかり整えたうえで参加することをおすすめします。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる