水泳の背泳ぎのキックは基本的にはバタ足です。ですが、背浮きの状態で行うバタ足なだけあって、クロールの時のバタ足とは少し勝手が違います。
水泳の背泳ぎをする際には違いを意識してキックをしましょう。
1.水泳の背泳ぎは二種類のキックを使いこなす
背泳ぎのキックには、ダウンキックとアップキックの二種類のキックがあります。
原則としては、バタ足と大差はありません。左右の足を交互に動かして推進力を得て進みます。
しかし、ダウンキックは足をお尻の方に動かし、アップキックはバタ足のように正面の方に動かす、というクロールの際とは真逆のキックとなります。
この二種類のキックにはそれぞれに違った役割があります。
ダウンキックは浮力、浮く力を与えます。体を浮かせるために、キックをして体を押し上げるイメージです。
一方のアップキックは前に進むための足の動きになります。
意味はとりあえず知る必要はあまりありませんが、とりあえずはキックの姿勢を意識することに注意をしましょう。
バタ足と違い、キックをしているとどんどん体が沈んで行ってしまうのです。
そうならないためには、いくつかの注意点があります。
まずは膝を曲げないことです。
この辺りはバタ足とほぼ同じで、足首からも力を抜いて、ぶらぶらとさせるようなイメージでキックをします。
もちろん、動かすのは太ももです。
また、力を入れ過ぎていても沈んでしまいます。
あと、浮力を得るためのダウンキックが、全然できていなくても沈んでしまいます。
浮くためにダウンキックは非常に大切です。
きちんと太ももから動かして、お尻の方に足を動かすようにすることが大切です。
2.背泳ぎのキックの練習
背泳ぎのキックの練習方法は基本的なもので二つあります。
まずはビート板を使う練習です。
ビート板を使うことで、ダウンキックができていないことでの浮力不足をカバーすることが出来ます。
ビート版は抱きしめるように持ちましょう。
体に密着をさせておき、ダウンキックを意識してキックの練習をします。
完璧にできているかはまだ分からないと思いますが、とりあえずは、太ももからしっかりと動かすように意識し、その感覚を覚えることです。
そして、次は背浮き蹴伸びをしながら、キックをします。
それで沈んでしまうとダウンキックのやり方にミスがあると分かります。
なので、もう一度ビート板でやり直しをして、コツを掴むようにします。
これを繰り返しながら、しっかりとダウンキックができるように泳ぎましょう。
また、派手に水しぶきを上げるようなキックは、背泳ぎには必要ありませんので、水しぶきを上げないようにしましょう。
以上が水泳の背泳ぎのキックについてです。
コメント