テコンドーは間合いを広く取るため、いかに遠距離から相手の攻撃をもらわず自分の攻撃を当てるかがポイントになります。
そのため、1回のステップでは届かない距離にいる相手に2連続でステップして蹴りを当てるやり方が存在します。
今回はツーステップ前廻し蹴りの練習方法と上達のためのコツを解説します。
1ツーステップ前廻し蹴りの基本的な蹴り方とポイント
ツーステップによるパルンバル(前廻し蹴り)は、横蹴りや前廻し蹴りの届かない距離にいる相手に飛び込む時に多用される蹴り方です。
ワンステップでは届かない距離の相手でも、ツーステップで素早く追い詰めることで蹴りが入りますし、ツーステップによって攻撃のタイミングを読ませないので時間差攻撃の効果もあります。
今回はツーステップ前廻し蹴りの練習方法と上達のためのコツを解説します。
1. ラダーを使ったツーステップ練習法
ツーステップによる蹴り技をマスターするには何といってもラダートレーニングによる練習が非常に有効です。
ラダートレーニングはラダー(はしご)を使った細かいステップを踏むトレーニングで、主に陸上競技で俊敏性や瞬発力を鍛えるために多用されるトレーニングです。
このラダーを使ったツーステップ前廻し蹴りの基本の練習を紹介します。
まず、前廻し蹴りのように膝を高く抱え込みながら、ラダーのマス目を1マスずつステップを刻んでいきます。
この時、両膝のばねを使って1マスずつ正確に軸足でステップしていきましょう。
まずは早く正確に体を動かす制動性と片足を上げた状態でバランスを取り続ける軸足の筋力を鍛えることが先決になります。
慣れてきたら1マス飛ばし、2マス飛ばしにもチャレンジしていきましょう。
これによって一回のステップで移動できる距離を伸ばしていき、より遠い距離の相手に蹴りを当てることが可能になります。
いきなり長い距離を詰めるのではなく、ラダートレーニングで短い距離でもバランスを崩さず正確に距離を詰められるようになりましょう。
ツーステップが完璧にできるようになれば、そこに蹴りを加えれば技の完成です。
2. ツーステップ前廻し蹴りの実戦運用
さて、上記ではツーステップ前廻し蹴りの基本と上達のコツについて説明しましたが、今度は実際に試合で使うためのポイントについて説明します。
ツーステップ前廻し蹴りはテコンドーの試合で遠い間合いからポイントを奪う起点となる攻撃ですのでしっかりと練習を積み重ねましょう。
1. 時間差攻撃でポイントを奪う
ツーステップ前廻し蹴りは通常の前廻し蹴りよりも遠距離から間合いを詰めやすく、時間差攻撃によってポイントを奪いやすいという特徴があります。
両膝をリラックスさせ、ステップの中で重心が下がった瞬間に地面を蹴った推進力で相手に攻撃を仕掛けていきましょう。
大抵の攻撃はワンステップ、もしくはノーモーションで飛んでくるため、相手の防御意識はワンステップ目に集中します。
ワンステップの蹴りに相手はガードなり回避なり何らかの防御をするでしょう。しかしその時点では攻撃が飛んできません。
そして相手の防御意識が緩んだ瞬間に中段、もしくは上段に蹴りが刺さるので避けようのない蹴りになるため非常に決まりやすいのです。
このようにツーステップ前廻し蹴りは時間差攻撃としても優れているのでお勧めです。
以上がテコンドーにおけるツーステップ前廻し蹴りの練習方法と上達のコツ、試合で実際に使うためのポイントです。ツーステップの蹴りはワンステップの蹴りの練習を積み重ねることが上達のカギです。ご清聴ありがとうございました。
コメント