ヨガのねじりのポーズは、全身が伸びるので、たくさんの効果を得ることができるポーズです。
あまり多くのスペースが要らず、自宅でも気軽にすることができます。
今回は、ねじりのポーズのやり方と効果についてお伝えします。
1.ヨガのねじりのポーズ、やり方は?
ヨガのねじりのポーズは、座っておこないます。
まずは両足を右に崩して、横座りになります。
左足を立てて右足の外側に置きます。
お尻が左右両方とも均等に床についているように、調整します。
不安定な状態が続くようなら、お尻の下にブランケットやタオルを敷いてもいいでしょう。
左手で左足を抱えるようにして、右手は体の後ろ側の床につきます。
右手のひらは、ぺたりと全体がつく必要はありません。
息を吸って、背筋や腰を伸ばします。
息を吐きながら、体を右の方にねじります。
雑巾をぎゅっと絞るイメージで、少しずつ雑巾から水が出ていくようにゆっくりとねじります。
行けるところまで行ったら、深く長い呼吸を続けながらポーズをキープします。
背中が後方に倒れてしまわないように気を付けてください。
おへその下に意識を向けて、姿勢を安定させます。
首や肩の力を抜いて、リラックスします。
力だけで体をねじろうとしても、筋肉がこわばり逆効果です。
息を吐きながら脱力してねじることで、やりやすくなります。
姿勢が安定するなら、胸の前で合掌したままねじっても大丈夫です。
視線は後方の一点に置きます。
息を吸いながら正面に戻り、反対側も同じようにおこないます。
体や骨盤が歪んでいたら、座った時のお尻の安定の仕方が左右で異なります。
毎回、姿勢が安定しているか確認してから、ポーズに移るようにしましょう。
ヨガのねじりのポーズは、床に座ってできなくても、椅子に座ったまますることもできます。
足はそのままで体をねじり、向いた方の手を椅子の背につきます。
呼吸を深く長くすること、背筋を伸ばすことが大切です。
視線は後方の一点に集中してください。
電車の中など、立ったままでもできますから、できる時にできる範囲でおこなうといいでしょう。
2.ヨガのねじりのポーズ、効果は?
ヨガのねじりのポーズは、全身の疲労、背中の疲労回復、軽い腰痛の解消に効果があります。
呼吸をしながら体をねじることで、内臓が刺激されます。
内臓の機能が良くなると、便秘の解消、美肌効果も得られます。
体をねじるということは、背骨が刺激されるということです。
背骨にある脊椎には、交感神経と副交感神経が通っています。
刺激で副交感神経に切り替えられると、リラックス効果が得られます。
ヨガでは、背骨はエネルギーが通るところとされます。
ねじりのポーズでめぐりを良くして、老廃物を排出するデトックス効果もあります。
ウェスト、お腹周り、お尻も引き締められ、くびれができます。
朝起きてすぐ、空腹の時にすると、内臓に刺激が与えられ、スッキリと一日のスタートをきることができます。
もちろん、一日のどのような場面でしても効果的です。
コメント