キャンプに行くと固い地面の上のせいか、熟睡できないという方も多いのではないでしょうか。
今回はスリーピングギアの選び方についてご紹介します。
1.スリーピングギアの代名詞!シュラフについて
スリーピングギアを考える上で外せない、シュラフの選び方をご紹介します。
シュラフの選ぶ上でポイントとなるのは2つです。
まずは形状から選びます。シュラフには2種類の形状があり、それぞれに特徴があります。
どんなキャンプをされるのかによってシュラフの形状を選びましょう。
一つ目の形とは封筒型と呼ばれる長方形のシュラフです。
これは普段家で使っている掛布団と敷布団の周囲3辺を縫い合わせたような形です。辺のファスナーを開けることで大きな長方形の一枚布化させることができるので、家族キャンプ等で全員で掛布団のように被って寝ることもできます。
反面、体との隙間が多いうえ、肩口から冷たい空気が入ってしまうため、寒冷地でのキャンプには不向きなうえ、収納時に大きく重いという欠点もあります。
したがって車での移動がメインな方、夏場にしかキャンプをしない方、少しでも安く抑えたい方にはより多様な使い方のできる封筒型をオススメします。
もう一つの形状はマミー型と呼ばれるもので、顔以外すべてがすっぽり納まりミノムシのような状態になるシュラフです。
寒冷地でのキャンプに強く、コンパクトに収納できることが特徴ですが、反面体に密着するよう作られているので、慣れるまでは圧迫感を感じる可能性があります。
登山や縦走など車での移動ではない方や、冬でもキャンプをしたい方にはマミー型をオススメします。
ご自身のキャンプでどちらの形状の寝袋が適しているか決まりましたか?
次に中綿の種類からシュラフを選びましょう。
中綿の種類も大きく分けて化学繊維(化繊)とダウンの2種類あります。その中でも細かく種類が分かれますがここでは大別した2種類の違いをご紹介します。
化繊の中綿の大きな特徴は洗濯ができる事と値段が安いことが挙げられます。しかし反面ダウンに比べて重い上、大きくなることがデメリットと言えるでしょう。
ダウンの特長は何といっても軽くて暖かいことが挙げられます。しかし、洗濯には専用洗剤が必要な上、蒸れに弱く、保管状態が悪いとカビが生える危険性があります。
シュラフを選ぶ際はご自身がアウトドアをする使用頻度とシーズン、運搬方法を考慮の上でぴったりの物をお求めください。
2.よりぐっすり快適な睡眠を。マットとコットについて
キャンプでのスリーピングギアといえば前項にもある通りシュラフを思い浮かべる方が多いと思います。
もちろんシュラフもスリーピングギアとして欠かせないアイテムではあるのですが、今回ご紹介するコットやマットがあると格段に快適な睡眠をとることができます。
種類がいくつかあるので一つずつご紹介していきます。
一つ目は銀マットです。
最近ではホームセンターなどでも販売のある銀マットの特長としては安価であることが挙げられます。
他のスリーピングギアと比較しても最も入手が簡単で、安く手に入ります。
穴あきなどのトラブルも少ない銀マットですが、厚みによっては地面の硬さを感じるものもあります。
最近ではやや値段は上がりますがより高断熱のウレタン製銀マットもあり、こちらもオススメです。
二つ目はインフレーターマットです。
これは内部にスポンジが入っており、バルブを開くと半自動的に膨らむ為、後述するエアマットと比較してもそれほど手間がかかりません。
穴あき等のトラブルの可能性がありますが、銀マットよりも寝心地が良いのが特徴です。
三つ目はエアーマットです。
こちらはポンプや注入器を用いて空気を送り、膨らませて使用します。前述のどのマットよりも
寝心地がいい反面、設置の際の手間があります。
また収納時もサイズが大きく、車での移動以外では持ち運びに工夫が必要かと思われます。
四つ目はコットです。
コットとはキャンプ用のベッドのことで、高さに合わせてハイコット、ローコットに分かれます。
コットは睡眠時の身体を地面から話してくれるため、夏は涼しく、冬は暖かい上、寝心地が良いのが特徴です。しかし、収納時にそれなりの大きさがあり、重量も重いため、携行して歩くのは困難かと思います。
もちろん小型で軽量の物もありますが、そういったアイテムは値段が高く、簡単に手が出しにくいことが欠点です。
いかがでしたでしょうか。シーズン、運搬方法、目的に合わせて、ぴったりのスリーピングギアを準備し、楽しいキャンプライフを過ごしてください。
コメント