キャンプの夜を優しい光で包む焚き火はキャンプを楽しむ人々にとって癒しの時間であると言えるでしょう。
今回はソロキャンプだからこそオススメしたい焚き火をより楽しむために必要な道具や注意点についてご紹介します。
1.ソロキャンプだからこそオススメしたい焚き火台
近年、キャンプ場で直火ができるところが減っていっています。
地表の保護や、山火事の防止を目的としているのでしょうが、そのせいで焚き火ができないのは悲しいですよね。
そんなときの為に焚き火台を一つ持っておくと、直火を使えないキャンプ場でも焚き火を楽しむことができます。
焚き火台にもサイズや細かい用途の違いがありますのでそれぞれの選び方をご紹介していきます。
まず焚き火台で大きく分かれるのは調理をする可能性があるのかどうかという点です。
基本的に焚き火台での調理は可能ですが、更に調理に特化したモデルもあるので、焚き火での調理を楽しみに行く方はそんなモデルを探して見ていただくといいかもしれません。
例えばロゴス製のKAMADOという焚き火台はピザ窯やオーブンとしても使用できる上、当然通常の焚き火台やダッチオーブンの調理にも使用できるアイテムです。
ロゴスは調理重視のモデルが多いようで、例えば囲炉裏deダッチグリルというモデルは釣り鍋料理用のコンパクトグリルとしても使用でき、上部のバーを外せば通常の焚き火台として使用することができます。
他に焚き火台を出している有名メーカーとしてユニフレーム製の物が挙げられるでしょう。
多くのソロキャンプを楽しむキャンパーから支持される抜群の信頼感と人気から、いかに使いやすく愛されるアイテムが多いのかがよくわかります。
ユニフレーム製の焚き火台でのオススメは、安定感の良さと、調理ができる点がメリットのファイアグリルか、コンパクトに収納ができることがメリットのファイアスタンドⅡです。
車での移動でそこまでサイズを気にしないのであればファイアグリルを、コンパクトで軽いことを求めるキャンプであればファイアスタンドⅡがオススメです。
また、洗練されたデザインとシンプルな設計の中にこだわりの機能が備わっているスノーピーク製の焚き火台も人気です。
焚き火台の発祥はスノーピークだとも言われており、見た目にも洗練されたデザインはほとんど故障がないと言われるほど頑丈です。
きっと、夜のお供として楽しいひと時を演出してくれることでしょう。
2.あると便利な焚き火グッズ
次に焚き火をする際の必需品から、あると便利なグッズまでをご紹介していきます。
まず焚き火初心者のうちはチャコスタがあるとスムーズに火起こしをすることができます。
チャコスタとは火起こしに使う道具で、筒状のアイテムです。
側面と底部が網状や穴が空いており、上部は開放されていますので空気が底から上部へと通り抜けやすい構造になっています。
コンパクトに折りたためるデザインのものが多く、手軽に持ち運べる為、一つ持っておくと便利に使えます。
次にご紹介するのは革手袋です。
薪割りなどで大型刃物を扱うこともあるキャンプでは手を保護する為に作業用手袋は欠かせません。
その中でも革手袋は使用すればするほど手に馴染みやすく、長年に渡って愛用できるアイテムです。
アウトドアを趣味にするにあたって、お気に入りの革手袋を持っているとそれだけで思わずキャンプに出かけたくなるような気分にしてくれます。
各ブランドから多種多様な革手袋が販売されておりますので、ぜひご自身の手にあった相棒となる手袋を探してみてください。
いかがでしたでしょうか。
ソロキャンプだからこそ焚き火の揺らめきに癒されたいという方もきっと多いはずです。
今回はソロキャンプで焚き火をする際にぜひ用意したいアイテムについてご紹介しました。
ぜひ用意して、週末の夜は焚き火をして過ごしてみませんか。
コメント