かつてのスキーはトップのみ尖っており、前向きでの滑走だけを想定したものになっておりました。
しかし最近では、両面の先端がしゃもじ型となっているタイプようなスキーもあります。
こうしたスキーでは、通常滑走以外の様々な滑り方ができるものもあります。
後ろ向きの滑走ももちろんのことながら、斜面を滑走しながら回転をすることも、技術が上達すれば可能となります。
では、どのような練習を行うことでスキーによる回転が可能となるのでしょうか。
また、回転をする際の注意点などはどのような点でしょうか。
1.スキーを履いて回転をするには
スキーを履いて回転するためには、まずターンの技術と、腰の動きを利用して滑ります。
まず斜面を滑降しながら、通常通りのターンの方法でターンを行います。
ただし、ターンは通常のターン回転で終わらせず、山側に登ってしまう程度のターンを行います。
そうすると、山側に正面を向けるような滑降になります。
このままターンの勢いを使って回転をします。
そして、腰の動きを利用してまた斜面を下るための体勢まで身体を回転させます。
このときに、途中で失速しないように注意しながら回転動作を行うようにしていきます。
回転の技術が上達してくると、回転速度を高めていくことができます。
2.スキーの回転の練習方法
回転を行うためには、腰の回転が欠かせません。通常、ターンは下りながら行うので、それほど大きな角度でターンをすることはありません。
しかしながら、回転の際は最低でも180°までターン角度を持っていく必要があります。
そのため、ショートターンなどのように鋭角のターンだけを練習していてもなかなかうまくいきません。
ターンの勢いを殺さずに鈍角のターンを曲がりきれるように練習を行うのがよいでしょう。
また、回転の練習ではそれなりのターン速度が求められます。
体重荷重にも十分注意して練習を行うのが上達のためには必要といえるでしょう。
3.スキーの回転動作の注意点
スキーで回転動作を行うときの最も注意するべき点としては、なによりターンを行って谷側に背を向けたときに失速をしないことです。
回転動作に慣れていない方は、どうしてもターンが停止する180°の段階で失速し、停止してしまう場合があります。
このため、なるべく当初のターンの勢いを殺さずに180°を超えられるようにターンしていくのがよいでしょう。
また、回転に慣れていないうちは、ターンが大きくなる傾向にあります。
ゲレンデを広く使うことになるため、他のスキーヤーとの衝突に注意しながら練習しておくのがよいでしょう。
コメント