水泳の背泳ぎのストロークは、普段の生活ではまず使わない、自分の背面にある水を押すための筋肉を使います。
特殊な方の動かし方をしますので、やり方を知っておかないと、肩や筋肉を傷めることもありますので、注意しましょう。
1.水泳の背泳ぎのストロークストレートプル
水泳の背泳ぎのストロークはクロールに良く似ているストロークです。
もちろん、クロールと違って、頭の上の方から、お尻の方に、体の背面の水をかきます。
まず、体の横に伸ばした腕を上げて、まっすぐのまま、半円を描くように腕を回します。
そして、入水させるときは掌を外に向けて、小指から入水させます。
そして、次に肘を曲げながら体の横に持ってきます。
また体の側面に気を付けをするように伸ばして、また次の動きに入る、という繰り返しになります。
入水させるときには小指から入れるだけでなく、できるだけ遠くの水に入れるようにして、先に進もうとしましょう。
脇を伸ばすイメージで入水させるのが、上手な背泳ぎのストロークのコツです。
あとは常に両手が動いているようにしましょう。
止めてはいけないので要注意します。
また、ストロークのせいで体がぐねぐねとしてしまい、進行方向もぐにゃぐにゃと蛇行してしまうこともあります。
そうならないように、体をまっすぐにしようと意識しつつ、両腕に力を入れないようにしましょう。
もしくは、入水したときにまっすぐに伸ばそうと意識するのも、まっすぐに進むためのコツです。
もう一つ、S字プルというストロークもあるが、上級者向けなので、趣味で泳ぐ程度であれば知らなくても問題はありません。
2.陸上でフォームをしっかりと確認
水泳の背泳ぎのスクロール水中で練習をする前に、水に入らずに先にフォームを確認しておきましょう。
鏡を見ながら、きちんと水がかけるような動きになっているかを調べておくようにしましょう。
陸上でやっているときでも泳いでいるときでも、ストロークをやっていると、肩が前後に動きます。
肩が動かないとむしろ進まないので、鏡を見てきちんと方が動くかどうかを見ておきましょう。
まったく動かず、両肩が胸を挟んでまっすぐになっていると、上手く進むことができませんので、修正が必要です。
実際に泳いでみるのもいい練習になりますが、その前にフォームの確認はしっかりとするようにしましょう。
水に入ってからは、陸上で確認した動きが十分に出来ているかをよく確認しつつ、一回一回が無駄な動きになっておらず、十分に推進力を得られていれば、背泳ぎのストロークはばっちりです。
コメント