セッターがトスを上げる際のトスの種類としてオープントスがあります。
正確にオープントスを上げるにはなかなか難しいものなんですね。
正確なオープントスとその方法についてご紹介します。
1.オープントスを打つには
セッターがあげるトスの中でもバレーボールをプレーする中で最も多く使用されるトスの種類のことをオープントスと呼びます。
アタッカーが打ちやすい場所にオープントスを上げる必要があります。
レフト側にいるアタッカーが打てるように、レフト側に向けてトスが山なりの軌道を描くように、高くトスを上げるようにしましょう。
レシーブを受けた人がセッターに返してくれるので、レシーブされたボールの落下地点に入り、セッターの方向を向いてトスを上げるようにしてください。
その際、レフト側を向いてネット側にある足を一歩程度前に出し、構えましょう。
ひざとひじは軽く曲げるのがポイントです。
そしてボールをとらえたら高く上げる際に、ひざと肘を大きく伸ばして、ボールを高く上げるのです。
全身をばねにしてあげることが大切です。
この時腕だけで上げようとしてしまいがちですが、そうするとボールは高く上がりにくいです。
全身をばねのように使ってトスを上げることで、高くて山なりのボール、トスを上げることができるのです。
2.正確なオープントスが打てるコツ
丁寧で正確なオープントスを上げるのが難しいということで悩まれているセッターの方も多いと思います。
オープントスをきれいに上げるコツとしては、レシーブでセッターに帰ってきたボールを柔らかく受け止めることです。
そして様々な部位の全身のバネを利用して高くトスを上げることがコツになります。
バレーボールをプレーしているうえでレシーブされたボールがきれいにセッターに帰ってくるとは限りません。
ですので、レシーブで跳んできたどんなボールもしっかりと柔らかく受け止めて正確なトスを上げるということが重要になります。
バレーボールでボールをセッターがとる際には、肘やひざなどが曲がっている状態で受け止めることが大切です。
肘やひざが曲がっていない、伸びている状態でボールを受けてしまうと、それ以上伸ばすことはできません。
よって高く上にトスを上げることができないのです。
ですからしっかり体を曲げた状態で受け止めて、バネのように伸ばすことによってトスを上げるということをコツとしてオープントスを上げるようにするときれいに上がるでしょう。
またアタッカーが打ちやすい正確な場所にトスできるような練習も必要です。
コメント