フェアウエイウッドのスイングのやり方 | ゴルフの様々なショット

ウッド系のクラブには前回お伝えしたドライバーと今回お伝えするフェアウエイウッドがあります。

同じウッド系なのですが、ドライバーよりフェアウエイウッドを苦手とされる方が多いようです。

その理由やスイングの特徴を今回は見ていきましょう。

目次

1.フェアウエイウッドのスイングの特徴

先ほどお話ししたように、ウッド系であるフェアウエイウッドを苦手とされている方が多いのはなぜでしょうか。

ドライバーより短いのでクラブはコントロールしやすいはずです。

それなのに上手くボールに当てられないのはなぜでしょう。

その一番の原因は、フェアウエイウッドはクラブの名称にもなっているようにフェアウエイの上、つまり地面の上からスイングして打つクラブだからです。

ゴルフのクラブで一番長いドライバーは、ティー又はティーペグと呼ばれる物の上にボールを乗せてから打つので、ボールが地面からかなり浮いており、普通にスイングを行えば曲がることはあっても当たらないことは少なくなります。

それなので、ドライバーではスイングを行うのに安心感が出てきます。

しかし、フェアウエイウッドでは、地面の上にあるボールを打つので正確にスイングをする必要があり、その緊張感から体に力が入りミスをしてしまうのです。

力を抜いてスイングを行うというのは非常に難しいものなのですが、フェアウエイウッドを使いこなせるようになると男性ではロングホールで2オンを狙っていけますし、女性であればフェアウエイウッドを使いこなすことにより飛距離をカバーできるので是非ともマスターしたいクラブになってきます。

ゴルフはターゲットを狙うスポーツですが、やはり飛距離が出たほうが圧倒的に有利になりますのでしっかりと練習して使いこなせるようになりましょう。




スイングの特徴としては、ボールを上げようとする動きは大きなミスの元になるので、ドライバーのように右肩を少し上げるような構えをするのではなく、地面と両肩が平行になるように構えます。

そして、スイングの軌道としてはクラブヘッドが芝生の頭を軽くスッとするように振っていきます。

決して上から極端に打ち込んだりしないようにしてください。

例えるなら、ほうきで床を掃くような感じでスイングをするということです。

1.スイングの練習法

次に実際のフェアウエイウッドのスイングの練習法をお伝えしたいと思います。

先ほどスイングの特徴でお伝えしたように、ほうきで床を掃くようにスイングを行うのですが、初めからフルスイングを行うのではなく腰から腰くらいの振り幅で振るハーフスイングでボールをしっかり捉える練習から始めてください。

その時、両足を閉じてスイングを行えば体の軸を意識した練習にもなるので一緒に取り入れて練習することをお勧めします。

そして、上手くボールを捉えることができるようになってきたら徐々にスイングを大きくしていけばいいのです。

初めからフルスイングをしてしまうとなかなかきれいに当たらず余計にフェアウエイウッドに苦手意識がついてしまうので小さいなスイングでまずしっかり当たる感覚をつけてから大きくしていくことが大切になってきます。

反復練習の重要性は何度のお伝えしてきましたが、ゴルフにおいても他のスポーツと同じように反復練習は非常に重要です。

特にゴルフは、他のスポーツとかなり違う動きを体がしないといけないのでその動きを体に覚えさせるには繰り返し地道に練習するしかないのです。

単調な練習になるかもしれませんが、目標を何か定めて行うことにより単調な練習にも身が入ると思いますので何か目標を持って練習に励んでください。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる