バストラインをしなやかに動かすチェストサークルは美しいボディラインを強調し、女性らしさを引き立ててくれます。
軸をしっかりと意識してブレのない動作を心がけていきましょう。
1.ベリーダンスのチェストサークルの回し方
ベリーダンスの動作の中でも身体が動き出すまで難しい動きに感じるチェストサークルですが、その名の通り「チェスト=胸」で「サークル=円」を描くムーブメントです。
地面に対して平行に円をかく回し方と垂直方向に円ををかく回し方があり、半円にツイストを加えるとチェスト・フィギュアエイトになります。
2.平行チェストサークルの練習方法
チェストサークルは円を描く動作なのですが、練習するときには、まずはストレッチもかねて右←→左のアイソレーション、前←→後のアイソレーションで身体を動かしていきます。
次はどちらからでもよいので4方向に前→右→後→左、前→左→後→右のアイソレーションで4点に胸を動かします。
次は右回り、左回りの両方でその4点を繋げるような気持ちで、胸で円を描いていきます。
1.平行チェストサークルの上達のコツ
胸のアイソレーションははじめはあまり動かないかもしれませんが、前に押し出す時には肩甲骨を引き締めるようにし、後ろに引く時には背中を丸めるようにします。
後ろに引く可動域を広げたいのであれば、ストレッチでヨガの猫のポーズを取り入れると効果的です。
あとは胸につられて頭や上半身が動いてしまわないように、身体の軸を中心にブレないよう心がけ、平行チェストサークルの場合も平行ヒップサークルと同じように、床と水平に円を描くすると美しいチェストサークルになりますので、はじめは大きく動かそうとするよりは、小さくても水平でブレのないチェストサークルを目指しましょう。
3.垂直チェストサークルの練習方法
垂直チェストサークルの場合には、床に対して垂直方向に円を描く動作になるので、右←→左のアイソレーションの次は上←→下のアイソレーションで身体を動かしていきます。
次はどちらからでもよいので4方向に上→右→下→左、上→左→下→右のアイソレーションで4点に胸を動かします。
次は右回り、左回りの両方でその4点を繋げるような気持ちで、胸で円を描いていきます。
1.垂直チェストサークルの上達のコツ
垂直方向のチェストサークルの場合は上方向と下方向のアイソレーションが入ります。
上方向のアイソレーションの場合には胸を引き上げる際に顎を引くように意識をし、下方向のアイソレーションの場合には腹筋を引き締めるように引き下げます。
コメント