フリップのやり方とコツ | フィギュアスケートのジャンプ上達法

フィギュアスケートのジャンプも半分覚えてきました。

だんだん難易度もあがってきています。

今回はフリップを覚えます。

フリップはトウで跳ぶジャンプになります。

エッジで跳ぶジャンプよりは跳びやすいと思いますが、それも個人差がありますのでなんともいえません。

ただエッジで跳ぶのと違い、跳ぶ瞬間の動作は一目瞭然ですので、覚えやすいという利点はあるかもしれません。

1.左足のエッジに注意

トウで突いて跳ぶジャンプは、踏切りがトウになるので跳びあがりやすくはなります。

ただし、その分エッジの使い方が変わってきます。

凄く細かいことなのですが、エッジの向きが重要なジャンプでもあります。

注目するべきは左足のエッジです。

このジャンプもバック滑走から入ります。

軸足は左、エッジはインサイドになります。

バック滑走から左足のエッジをインサイドにしてから右足のトウで突いて跳びます。

そこで、バック滑走からトウで突くまでの間、しっかりと左足がインサイドになって滑走しているかを確かめます。

バック滑走になった時に左足はインサイドと意識してください。

これはとても重要で、左足のインサイドから入ってトウを突かないとフリップではなくなってしまいます。

趣味の範囲であっても技を会得するのなら基本はしっかりと身につけましょう。

変な癖をつけず、見本のように模写するような気持ちで練習をすることで、上達していきます。




2.フリップ

左足のインサイドがしっかりとできたら、あとは右足のトウで突いて跳べば完成です。

回転も左足がインサイドで入ってきているので、その勢いで反時計回りに回転しながら跳ぶことができます。

何度も言いますが、両足はできるだけ揃えましょう。

見栄えもそうですが、まっすぐな軸を意識して跳ぶことがジャンプ成功の上で非常に大事になってきます。

まっすぐ、頭のてっぺんを吊り上げられたような感じで跳ぶと軸がブレなくなります。

軸のブレは失敗の元ですので、上手く着氷できない時は軸がブレている可能性があります。

跳ぶ瞬間の軸がまっすぐであるように心がけ、その個所を繰り返し練習するとよいでしょう。

空中で回転して着氷ですが、フリップは右足での着氷になります。

軸足が左だったので右足で着氷することに違和感があるかもしれませんが、そんな時はトウで突いた瞬間に軸足は右に換わったと思えば、それほど難しいことではないと思います。

難しく受け取らず柔軟かつ臨機応変に対応することも上達には必要です。

基礎が見に付けばこうでなくてはならないという練習法はありません。

自身にあった練習法を編み出すこともフィギュアスケートを楽しみながら上達していくうえで必要かと思います。

着氷後は後方にフリーの足を伸ばして綺麗な姿勢を心掛けましょう。

ダイナミックさにも優雅さは必要です。

そのメリハリがよりフィギュアスケートを華麗に魅了させるのです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる