海釣りにおける様々なイトの結び方

海釣りをしたい思った初心者は、学ば無ければならないことがたくさんあってなかなか大変です。

そのなかでも、海釣りにおけるイトの「結び方」というのは必須項目とされています。

たとえば市販されている仕掛けでも、ラインに結んだりサルカン(ラインと釣り針を結ぶ糸のハリスを結ぶ時に使う連結用の小型の金具)に結んだりしなければ釣りをすることができないからです。

ここで、そんな初心者が海釣りを始めるために学ばなければならない必須事項である「イトの結び方」について説明してみます。

目次

1.海釣りのイトの結び方で一番簡単なものは?

まずハリを結ぶわけですが、一番簡単なのは「外掛け結び」と言われています。

釣り針を買うと袋の裏にも表記があるので、これが基本ということになります。

まずハリスでハリに輪を作って、ハリの輪にはさみます。

ハリスの先端に、本線とハリの輪をいっしょにハリの耳部分に5回から6回ほど巻きつけます。

次にハリスの先端に輪っかをくぐらせ、ハリスの本線・先端を引くことで締めます。

ハリス本線がハリ内から出るようにしてから、最後にきっちりと締めて出来上がりです。

2.内掛け結びで釣りの確実性を上げよう

内掛け結びは外掛け結びよりも少し難しい結び方ですが、釣りの確実性はアップするとされています。

15センチくらいの余裕があるハリスの糸イトと本線を交差させ、輪を作ります。

本線はハリの軸内側に沿って、ズレができないようにしてください。

ハリスの端っこを、ハリの軸・本線を巻き込むようにして輪の中に通して、チモト辺りにある指の下に、巻き込んだところをすべらせいっしょに押さえ、巻き込みガくずれないようにします。




5回から7回くらいを目安にして、1回巻いたら前述のように指で押さえます。

本線側をゆっくりと引くことによって輪が締まります。

ほとんど締まったら、本線が針軸内側にきていることを確かめて、本線と端のイトを強く引き、きっちりと締めます。

余った端のイトは切ってください。

3.サルカン結びのオーソドックスな方法

サルカン(イトとハリスを結ぶ際に使う連結用小型金具)結びでは、「クリンチ・ノット」が一番簡単と言われています。

「クリンチ・ノット」はイトをルアー・スイベルなどに結ぶときに使われる、オーソッドックスな結び方です。

簡単ですばやくできて、いろいろな釣りで活用でますが、軸が太い物に結ぶときには滑り易くなって強度が出にくくなるノットです。

まず、サルカンの輪っかにイトを通し、折り返して端糸を本線に重ねます。

次に、本線に重ねた端糸を、3回〜5回ほど本線に巻きつけています。

巻きつけた端糸の先は、巻き始めた場所の輪の中に通し、すこし端糸を引いて本線をゆっくりと引くと、さきほど巻きつけたところがサルカン側によっていき、最後までぐっと引き締めて完成です。

このとき余分な端糸は2ミリくらい残して切ります。

4.釣り方が広がってさらに楽しくなる!

このように、海釣りにおけるイトの結び方にはさまざま方法があります。

初心者はこれらの結び方を覚えておくと、釣り方が広がります。

市販の仕掛けではなく、自分で仕掛けを作ることができるからです。

針の号数やハリスの号数も自分で考えて、ターゲットの魚を釣ることができると、さらに釣りが楽しくなるでしょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる