蹴りが軽いと言われる人のためのテコンドー式パワーアップ法

K-1や総合格闘技でテコンドー選手が直面する悩みとして「テコンドーの蹴りは軽い」と評価されることがあります。

なぜ軽いと言われるのかをテーマに蹴りのパワーを増すための上達方法や練習方法を紹介していきます。

1.何故テコンドーの蹴りは軽いと言われるか

ムエタイやキックボクシングの蹴りに比べると軽いと評価されることが多いテコンドーの蹴り。

なぜ軽いと言われるか。そこにはポイント制ならではの課題がありました。

1. ポイント制の特性

テコンドーはポイント制の競技なので有効部位に攻撃がクリーンヒットすればポイントをもらえます。「当てれば勝ち」なのです。

実際、ポイント制の競技は間合いを遠く取る理由はダメージの大小に関係なく、当たったら相手にポイントを奪われてしまうからです。
例え軽い攻撃であってももらわないようにステップが発達したのです。

逆に自分から攻撃する時は、相手より先に攻撃を当ててしまえばポイントを奪うことができます。

蹴り方に関してもポイント制のテコンドーとダメージを重視する空手では大きく違います。
分かりやすい例として「廻し蹴り」を上げましょう。

テコンドーの廻し蹴りは前蹴りのように膝をインサイドに鋭く掻い込んでから軸足をスライドさせ、骨盤を深く入れることでスナップの利いたリーチのある蹴りを出します。

これに対して空手(フルコンタクト空手)は、蹴り足の膝を横に大きく掻い込んでから全身の遠心力と腰の回転を利用し脛をたたきつけるように当てます。当然ながら体重もかなり乗っていて下手にガードすれば腕が折れるでしょう。

したがって、ポイント制の格闘技においてはパワーや圧力よりもスピードと精度を重視した結果、「蹴りが軽くなった」のではないでしょうか。




2. それでもパワーを付けたい時は

テコンドーの蹴りはダメージの大小に関係のないポイント制だからこそ、空手やキックボクシングなどのノックダウン制の格闘技に比べるとどうしても軽くなってしまうのではないかと結論に至りました。

しかし、どうしても蹴りのパワーを付けたい選手の方は中にはいるかと察します。そこで蹴りのパワーアップのために意識するポイントについて述べていきます。

1.蹴りのパワーを増強するには

テコンドーの蹴り方はダメージを与える為ではなくポイントを奪うものであるという特性を理解した上でもやはり大きな選手やパワーのある選手に押し負けないための圧力を求める選手はいるでしょう。

その選手のために蹴りのパワーを増す2つのポイントをお教えしましょう。

まずは土台となる筋力づくり。もう1つは「相手の身体を貫通・両断するつもりで芯まで蹴り抜く意識」です。

筋力作りに関しては別の項で述べておりますが、基本的にはベンチプレス・スクワット・デッドリフトの3種目をきっちりやり抜くことが肝心です。

詳しくはテコンドーが上達する筋トレメニューを参考に。

そしてもう1つの意識面ですが、「相手の身体を両断するつもりで蹴る」とインパクトを体の表面から中心にずらすことができ、相手の芯を捉えた重い蹴りになるのです。
筋力トレーニングと蹴り抜く意識があれば、蹴りのパワーは格段に跳ね上がります。

以上がテコンドーの蹴りが軽いと言われる理由と蹴りの威力を増すための練習と上達の意識です。テコンドーの蹴りはポイント制の中で磨き抜かれた蹴りですがパワーが欲しい場合は、蹴り抜くイメージと筋力を身に付けましょう。
ご清聴ありがとうございました。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる