フォアハンドでのハーフボレーの打ち方 趣味のテニス

テニスにおいてバウンドさせずダイレクトにボールを打つ打ち方をボレーといいます。

しかし、ボレーをする時足元にボールが来てワンバウンドさせて打つ時ってありますよね。
実はこれもボレーの一種でハーフボレーといいます。

そこで今回は「フォアハンドハーフボレーの打ち方」についてご紹介したいと思います。

1. ハーフボレーの難しいところって

ボレーにおいては出来る限りノーバウンドでショットを打ちたいものです。

なぜならばハーフボレーは力が入りづらく、強打するのが難しいのに加えて、バウンドに合わせて打たなければならない為通常のボレーよりも難しくなるからです。

ハーフボレーはライジング(ボールがバウンドして高く弾む前に打つこと)気味で打つためボールに合わせてスイングやフットワークを合わせていかなければなりません。

ライジングに合わせるためテンポがとても速くなるので、タイミングを取るのが難しくなります。

しかし、一回自分の中でのリズムを掴めば通常のボレーよりも簡単という人も少なくないのです。

2. ハーフボレーの打つタイミング

フォアハンドハーフボレーにおいて1番難しい点は打つタイミングでしょう。

ボールをバウンドさせ過ぎると普通のストロークになってしまいますし、またボールのバウンドが高く跳ね上がるためボールも速くなります。

イメージとしてはバウンドしてすぐ打つ、というイメージが良いかと思います。

ハーフボレーは打ち込んで決めるようなボレーではないので、バウンド後の変化の少ないボールを確実に相手の所に返球することが求められます。




ポイントはバウンドさせ過ぎない、できるだけ早く打つ、という点です。

早く打とうとし過ぎてノーバウンドでボレーしてしまうと、低すぎるローボレーになってしまい非常に難しいショットになるので注意です。

3. ハーフボレーのフットワーク

ハーフボレーのフットワークはボレーというよりは通常のストロークと同じで良いかと思います。

というのもバウンドさせてからボールを打つことになるので、ボレーとはタイミングが異なるからです。

ボールを打つ際のフットワークのポイントは、前に移動しながら打つことです。

フォアハンドハーフボレーは非常に力が入りづらいショットなので、重心移動だけでは中々上手くボールを飛ばすことが難しいことがあります。

そこで打つ時、前に一歩移動する動作を加えて、打球方向に力を伝えられるようにしましょう。

4. スイング

最後にフォアハンドハーフボレーのスイングについてご紹介します。

テイクバックはテニスラケットをかなり小さくセットします。
ボレーと同じ位もしくはもっと小さくても良いです。

バウンド後のテニスラケットのスイングですが、打った方向に向かって大きくゆっくりスイングしていきましょう。

ここが通常のボレーと異なる点なのですが、ハーフボレーはボールを持ち上げるショットな為、持ち上げる動作として、ゆっくり大きくスイングする必要があるのです。

テニスラケットを使ってボールを持ち上げるイメージで打っていきましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる