スキーは初めてですか?
修学旅行で滑った以来ですか?
そんな方でも大丈夫!
どのレベルになっても必要な『基本姿勢』があります。
それをマスターすればスキーの時間が楽しく有意義になりますよ。
1.予習をしてみよう
『スキーの基本姿勢』と言われて何を思い浮かべますか?
「初めはスキーをハの字にして滑りましょう」というのは聞いたことがあると思います。
でも、いきなりゲレンデでハの字にするのって意外と難しいんです。
ハの字をキープするための基本姿勢がありますので、当日スキー場に行く前に少し予習をしてみましょう。
予習と言っても簡単なことですので安心してください。
1.基本姿勢の原理
『垂直跳び』はご存知ですか?ジャンプ力を計るために真上に飛ぶ測定方法です。
あれをするつもりで構えてみてください。
ハイ、飛ぶ直前でストップ!
ジャンプする直前の、膝と足首を曲げて足裏をしっかり地につけ、親指の付け根あたりに力を込めた状態になりましたか?
真上に飛ぶために背筋もまっすぐになっているかと思います。
これが『スキーの基本姿勢』です。
これを頭に入れながら練習をすると、上達もグンと早くなりますのでぜひやってみてください。
2.基本姿勢からのハの字
ではそのまま足をハの字にして少しクッションをきかせてみましょう。
小指のあたりが浮いていませんか?
このままスキーを履くと、板の外側が地面から離れて内側だけ接することになります。
『スキー板は全部地面につかない』というのを頭の片隅に入れておいていただけると良いかと思います。
2.いざ!スキーを装備
ではゲレンデに行ってスキーを履いてみましょう。
スキー靴はバランスを崩しやすいので、つかまれるようなところがあるといいかもしれません。
スクールに入るにしても、出来る人についてもらっても、
ほとんどの場合いきなりリフトには乗せません。
緩やかな所でハの字を練習してからになります。
3.ブレーキはエッジで!
さぁ、斜面にやってきました。
ふもとに体を向けるとススーっと前に進んでしまいます。
ここで早速ハの字の出番です。
足を肩幅より大きく開き、先端を近づけます。
基本姿勢を覚えていますか?
しっかり膝と足首を曲げ、親指の付け根に力を込めます。
足のクッションをしっかり使いましょう。
予習を思い出してみてください。
ハの字で基本姿勢を保つと外側が浮いているかと思います。
スキーは両側に『エッジ』という細く鋭利な金属がついています。
このエッジの摩擦でブレーキをかけます。
足を広げ、膝を曲げるほどブレーキがかかります。
勝手に滑っていかず、その場に止まっていられましたか?
『エッジを効かせる』という表現を使いますが、これを感じて練習が出来れば、
上達はすぐですよ!!
4.怖がらずに滑り出そう
では足の力を少し抜いてみましょう。
膝と足首を少しだけ伸ばしてみます。
スキーの接地面が少し増え、坂を下っていきます。
少しスピードが出ても慌てなくて大丈夫です。
クッションを使って体重をかけます。
どうですか、ブレーキはかかりましたか?
5.背筋はまっすぐ!
下半身の話が中心になってしまいましたが、上半身も大切です。
背筋と腰をしっかり伸ばし、目線はしっかり前を見ましょう。
ハの字をキープするために足元を見がちになってしまいますので、ふもとを見るようにすると良いでしょう。
スキーは怖いスポーツではありません。
小さな子からシニアの方まで一緒になって楽しめるスポーツです。
どんどん上達して、スピードや景色を楽しみながらやりましょう。
コメント