利き目について|ダーツのスローイング

ダーツは狙う競技である為、自分の利き目を理解しているかしていないかで精度が大きく変わってきます。

利き目は既にどちらかに決まっているものなので、どちらの目なのかを確認して、利き目基準に投げ方などを固めていく流れになります。

目次

1.利き目の調べ方

前にも軽く触れましたが、利き目は簡単に調べる事が出来ます。

基本的には利き手、利き足と同じ側の方がほとんどですが、全ての方がそうという訳ではないので、必ず調べましょう。

ダーツを利用してもしなくても出来るので、この記事を見ながらやってみて頂けたらと思います。

まず、1〜2メートルほど離れた所にある何か基準となる目標物を1つ作って下さい。

そして、その目標物を両目で見て、自分の利き手の人差し指を目標物に合わせて下さい。

その位置のまま、その視線のまま、片目ずつ見てみて下さい。

目標物から指がズレる側とズレない側の目があると思います。

この時に目標物から指がズレなかった方の目が貴方の利き目になります。

目標物を見る時に両目で見ていながら、利き目で強く見ている証拠です。

つまり、ダーツでターゲットに狙いを定めている目も利き目になります。

視界からの情報をダーツのスローイングに取り入れるのであれば、利き目から真っ直ぐを意識しないと、いくら自分で真っ直ぐにしていると思っても両目で見た情報に合わせてしまって、本当の真っ直ぐではなくなってしまいます。

1.極端に片側に外れる人は利き目を勘違いしているかも

ダーツを投げていて、極端に右にグルーピングしたり、左にグルーピングしてしまう場合、自分が利き目だと思っていた目と逆が利き目の可能性があります。

右目が利き目だと思っていたのに実は左目だったという方は狙いの左に、その逆の人は右に集まりやすいです。

特に利き手と利き目が交差する関係(利き手右の利き目左、利き手左の利き目右)にある人はこのズレが大きく出やすいです。

利き目の影響で調子を崩してしまうのはとてももったいない事なので、最初に利き目をしっかり把握しておきましょう。

稀に利き目が気付いたら変わっていたという方もいらっしゃいます。

仕事の関係や、生活リズムなどで変わる事もあるそうなので、もし違和感を感じたら先程のチェック方法で改めてチェックしてみても良いかもしれません。

2.利き目と利き手が交差している方の対処法

ダーツはよく全てを一直線上になるようにすると良いと言いますが、利き手と利き目が交差してしまっている方は、全てを一直線上に持っていく事がとてもむずかしくなってしまいます。

対処法としましては、顔を横に傾けて少し無理矢理利き目を利き手の肩の位置まで持って行って一直線を作る。

利き目で見ている事を理解した上で、それでも利き目側にテイクバックしたりせず、あくまで利き手側の肩にテイクバックをする。

肩から一直線を作るのではなく、利き目から一直線をイメージして、肩に向かってテイクバックせずに利き目側にテイクバックする。




利き目がどうこうというのを無視して自分が思った一直線で投げる。

利き目を利き手側に変える努力をする。

利き目側の手で投げる。

などの方法があります。

これらは全て実際にやっていた方がいる対処法です。

どれを選ぶにしてもリスクを伴うものばかりですが、残念ながらそれだけダーツにおいては利き手と利き目が交差してしまうのはハンデとなってしまうと言う事です。

世界でもトップレベルのダーツプレイヤーで、利き手が右で利き目が左という方がいらっしゃいます。

ハンデだったとしても、努力次第で乗り越えられる壁なのもまた事実です。

2.利き目を使った練習法

あくまで練習なので、上達のヒントを得る為の方法ではありますが、ダーツを投げる際に、片目を瞑って投げてみて下さい。

利き目の時と、利き目じゃない方の目の時で投げやすさが全然違う事がわかって頂けると思います。

利き目だけで見ている時は、両目じゃないので遠近感などが掴みにくい部分はあると思いますが、セットアップからテイクバック、テイクバックからリリースまで全てが利き目側に寄っていて、ダーツが飛んでいくのも利き目側から飛んでいくのが良くわかると思います。

利き目と逆の目で同じ事をすると、セットアップからもう違和感があり、テイクバックしたダーツは視界から消え、飛んでるダーツが突然見えたかと思えば見事なまでに横にズレて刺さると思います。

これはいかに利き目からの情報が大事なのかをわからせてくれる練習です。

あまりやり過ぎると調子を崩す可能性があるので適度にしておいて下さい。

ここからわかる事があり、利き目と反対側の目からの情報は遠近感を感じる事が目的で、両目で見ている時の情報に頼り過ぎると、利き目と反対側の目からの情報に引っ張られ過ぎて狙いがズレやすくなってしまう可能性があるという事です。

1つ例を出すと、よくダーツを投げ始めた時、フォロースルーはブルめがけて手を伸ばすと教わる事があると思うのですが、実はこの動作を両目で見た時のブルの位置に手を伸ばすと、利き目からの情報に若干反対側の目からの情報が入っている状態でのブルの位置に手を伸ばす事になるので、左右にズレます。

正しいのは利き目だけで見た時のブルの位置に手を伸ばすという動作で、この動作は両目でブルを見た時だとブルから少し利き目側にズレた位置になります。

利き目だけで見ている状態でブルに向かって腕を伸ばして、その状態のまま両目で腕の位置を見ると、ほんの少しだけブルから腕がずれる事が確認できると思います。

ですが、この位置が本当のブルに向かって手を伸ばした位置になります。

目からの情報はとても大事ではあるのですが、頼り過ぎるとズレに繋がってしまいます。

利き目1つでこれだけダーツに影響を与えるので、何度もお伝えしていますが、早めに利き目がどちらか把握し、利き目が変わったと思ったら再チェックするようにして下さい。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる