毎日行いたいエレキギターの基礎練習メニュー

エレキギターは1日触らないと3日分下手になると言われています。

指を細かく動かすかつ、両手の動きが全く違うので演奏の感覚を保つのが難しいからです。

そんなことで、エレキギターの練習は毎日欠かさず行うことが大事になります。

でも、趣味でやっていて、つまらない練習だと飽きちゃうと思います。

ですので、今回は毎日行いたいと思えるエレキギターの練習メニューを紹介します。

1.基礎練習その1 メトロノームを使ったリズム練習

まず、自分のリズム感を養うためにメトロノームを使ったリズム練習からやります。

メトロノームで120からクリック音に合わせて、ペンタトニックスケールを弾きましょう。

弾けたら、次は裏拍で弾きましょう。

裏拍まで弾いたら、次は60のテンポで120と同じスピードでペンタトニックスケールを弾きます。

この際、頭の拍は4拍目の裏から合わせましょう。

こうすることで、裏拍から曲を始まる感覚が掴めます。

これができたら、今度は30で同じように弾きます。

クリック音をスケールの4拍目に合わせて、弾いてください。

間のクリックが鳴ってないので難しいと思いますが、弾けたらリズム感の自立ができてきます。

2.基礎練習その2 クロマチック練習

次は指を慣らすためのクロマチック練習です。

クロマチック練習とは、半音階ずつ音をずらしながら弾くことです。




エレキギターでいうと、1フレットずつ移動させるものです。

6弦の1フレットから順に半音ずつ、フレットを変えながらピッキングをします。

この際に、人差し指から小指まで全部を使って、4フレット分弾いてください。

6弦の4フレットまで弾いたら、5弦の1から4フレットと弾いてください。

そのまま1弦までいったら、小指を押さえたまま、5フレットに半音移動させてください。

今度は逆に5~2フレットと弾いて、6弦まで戻ってください。

戻ったら、また1フレットずらして、上のフレットから順に弾いていってください。

6~1弦の場合は、低い音から高い音へ。

1~6弦の場合は、高い音から低い音へ弾いていきましょう。

この2つの繰り返しを12フレットに到達するまで弾いてください

全部の指を使うので、感を取り戻すのにぴったりの練習方法です。

メトロノームを使って、ゆっくりなテンポから徐々に速くしていきましょう。

メトロノームで合わせる際に、裏拍を頭で取るのもやってみてください。

その1の練習に乗じて、より効果を高められると思います。

以上、毎日行いたいエレキギターの練習でした。

これらの練習を行なった後、曲のコピーであったり、習得したいテクニックをやってください。

いつもよりも上手くできると思います。

趣味でやっているという方も毎日行なって、エレキギターに触らない日がないようにしてください。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる