初心者のためのエレキギターの選び方ガイド

エレキギターは楽器の中でも、形や音、さらに色まで合わせると多くの種類があります。

その中から1つ選ぶとなると、ものすごく手間がかかります。

ベテランのギタリストも選ぶのには時間がかかります。

たくさんのエレキギターを調べて、試奏して、求めているものを探しあてます。

そんなエレキギター選び。

ベテランの方でも大変となると、趣味で始めた初心者の方はギターの知識が充分にないので選び方がわからないのは当然です。

そこで、初心者の方にも迷わず、簡単に選ぶことのできる「初心者のためのエレキギターの選び方ガイド」をご紹介します。

1.予算を決めてしまおう

エレキギターは楽器の価格の差が激しく、その中に多くの種類が存在します。

そのため、購入を考える初心者だったら、まず価格帯を絞ってしまいましょう。

そうすることでメーカーや機種の選択肢が減って、選びやすくなります。

初心者にオススメしたい価格帯は3~5万円ほどです。

エレキギターでも安いほうで、有名メーカーの下請け会社が販売する価格帯となっています。

さらに、安くてもこの値段であればプレイにも支障がないので、弾きづらいということはないです。

高いのを買えるなら高い方がいいのではと思いますが、初心者の方だとギターのメンテナンスや扱いがわからないので良好な状態に保っていけないことが多いです。

そのため、最初の一本は安価なものを購入して、エレキギターの扱いを覚えていきましょう。

2.好きなギタリストが使っているエレキギターを調べよう

エレキギターは種類によって、出せる音が変わってきます。

音楽のジャンルによっては極端に合わないものもあります。

例えば、メタルを弾くのにブルースで用いられるようなエレキギターで演奏するとなると合わないです。

出さなきゃいけない音が全然違いますよね。




でも、先ほども記したようにエレキギターは多くの種類があり、出せる音も多くあります。

初心者の方は、いまここで多くのエレキギターの種類を羅列しても覚えられないし、覚えたとしても選択肢が増えて、悩むと思います。

そのため、自分が欲しい種類のエレキギターを手っ取り早く知るために、好きなアーティストが使っている機種を調べましょう。

自ずと近い音が出せますし、そのアーティストが属しているジャンルなら問題なく演奏できると思います。

また、好きこそ物の上手なれという言葉があるように、好きなアーティストと同じエレキギターを使っていたら、練習へのモチベーションに繋がります。

3.楽器屋に行って、選び方を聞いてみよう

最近はインターネットでなんでも買えるようになってきました。

それはエレキギターも同じことが言えます。

インターネット購入も、下調べをきちんとできていれば良いのですが、あまりおすすめしないです。

大きさ、重さ、色などがイメージと違ったなんてことが多くあるからです。

そのため、実際に楽器屋に行って、エレキギターを実際に手にとってみましょう。

実際に欲しかったものが自分と合わないことがあるかもです。

楽器屋に行く利点として、なんといっても知識に精通した店員さんがいっしょに選んでくれるからです。

見落としていたことが必ずあるので、店員さんの話を聞くとともに質問もしていきましょう。

初めてのエレキギターということで店員さんも親身になって、選んでくれます。

楽器屋に行って、色々な情報を収集して、自分の欲しいギターがどの機種か明確にしていきましょう。

初めてのエレキギター。

自分が欲しかったものをちゃんと買える人もいれば、違うものを買ってしまったという人もいると思います。

後者のようにならないためにも、下調べをちゃんとすることと楽器屋に多く通って、記念すべき一本目を探し当てましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる