テコンドーが上達する自然体の練習方法

テコンドーでは技の威力よりも瞬発力、つまりスピードが重要視されます。

そのためには脱力、つまり自然体でいることが前提です。リラックスした状態からの攻撃が相手の一瞬の隙を突く一撃となり得るのです。

今回は練習の上達に欠かせない自然体の練習方法と上達のコツを解説します。

1.テコンドーにおける自然体

テコンドーにおける自然体とは全身に無駄な力が入っておらず、どんな攻撃も防御もいつでも行える状態であるという事です。

攻撃も防御も自然体から始まると言っても過言ではありません。

テコンドーの練習において自然体なくして上達は望めませんのでしっかり覚えましょう。

1.自然体のコツは重力にあり

一口に自然体と言ってもどうすればいいのか迷ってしまう方は多いです。私もその一人で、ただ立っているだけが自然体と勘違いしていた時期がありました。

しかしながらただ立っているだけでは自然体とはいえないのです。何故ならそれは無防備な状態で咄嗟の攻撃に対処できないためです。

そこで私が意識しているポイントは「重力を感じながらいつでも動ける体制を作る」ということです。

まずは目を閉じて全身から無駄な力を抜き去り、その場に立ちます。すると肩の力が抜けて腕の重みや足裏に重心がかかっていることが理解できるのではないでしょうか。

重力を感じるには体から無駄な力が抜けていることが重要条件です。

攻撃や防御は全て体重移動から始まります。蹴りもそうです。軸足の体重を全身の連動を使って蹴り足に伝えてこそ初めて鞭のようにしなる素早い蹴りが放てるのです。




これが足の筋力だけで蹴るとどうなるでしょうか。力が上手く伝わらず、軌道が大きい割に威力もでないことがお分かりいただけるかと思います。体重移動ができていないためです。

自然体でいることが重要である理由は体重移動を正確に行うためなのです。

2. 試合における自然体

さて、上記では自然体の基本練習と上達のコツについて解説しましたが、テコンドーの試合でも自然体でいることが技を活かし、攻めにも守りにも臨機応変に転じる為に欠かせません。

しかし、試合では相当なプレッシャーがかかるため自然体でいるのは難しいという方も多いです。試合においても自然体でいるためにはどうすればいいのでしょうか。

1.構えでの目線を意識する

試合において攻撃にも防御にも転じる事の出来る状態とはどんな時でしょうか。

それは構えです。構えはいつでも攻撃を仕掛けることができ、かつ相手のどんな攻撃も防御する臨戦態勢だからです。

構えで必要なのはリラックスです。かのブルースリーも「構えとは最大のリラクゼーションをもたらすものでなければならない」と遺したように、構えこそ試合の中の自然体なのです。

相手を倒そうと思って力んではいけません。獲物を狙う蛇のように冷静に相手を感じ取るのです。

無駄な力を抜き、攻撃も防御もいつでもできる。それが自然体であり、構えなのです。「構えとは究極の自然体である」という事を理解しましょう。

以上がテコンドーでの練習における上達のコツ、自然体のポイントです。重力を感じ冷静に相手を見つめる事こそが自然体のコツです。構えとは究極の自然体であることを理解しましょう。ご清聴ありがとうございました。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる