バックスイングからトップオブスイングのやり方 | ゴルフスイングの基本

今回は、バックスイングからトップオブスイングに至るまでの動きについてみていきます。

前回お伝えしたテイクバックからの一連の動きになりますが、バックスイングからトップオブスイングが決まればスイングの7割が成功したといわれるほど重要な部分になりますので見ていきましょう。

目次

1.バックスイングとトップオブスイング

ゴルフにはバックスイングとトップオブスイングという2つ言葉がありますが、トップオブスイングとはバックスイングの結果であり、バックスイングがしっかり決まれば正しいトップオブスイングになります。

よって、みなさんがより意識しなければいけないのはバックスイングになります。

ただ、先ほどもお伝えしました通りバックスイングからトップオブスイングが決まればスイング全体の7割が成功するとゴルフではいわれているだけに一番難しく一番悩ませるポイントでもあります。

しかし、正しい知識で正確に繰り返し練習すれば必ず習得できる動きなので、じっくりしっかりとみていきましょう。

2.バックスイングの上げ方

バックスイングを上げる際にもっとも重要なことは、常にクラブヘッドを体の正面に置いておくということです。

テイクバックの時にもお伝えしましたが、クラブを手を使って上げてしまうとすぐにクラブは体の正面から外れてしまいます。

クラブが体の正面から外れるとなぜいけないかというと、ボールを正確に捉えることが難しくなるからです。

アドレスのときボールの前で構えますが、毎回同じようにボールを捉えるには常にアドレスした時の形をキープしておいたほうがボールを捉える確率が上がります。

アドレスした時は体の正面にクラブがあります、だからボールを正確に捉えるためにはスイング中、常に体の正面にクラブがあるようにしたほうが良いのです。

もう一つ体の正面にクラブを置いといたほうが良い理由は、ボールにしっかり力を伝えるためです。




これは、インパクトにも関係してきますのでまたお伝えしたいと思いますが、それもクラブを体の正面に置いておきたい理由の一つになります。

では、ゴルフでは体の正面にクラブを置いておくことの重要性は理解して頂きましたがどのようにクラブを上げていくかというと、手を使わず体の回転で上げていくということです。

体の回転で上げるといっても体の軸がズレてしまっては、なかなか元の位置にクラブを戻すことが難しくなります。

そこで、ご自身がコマになった姿をイメージしてください。

コマは、軸が真っすぐ安定しているのでずっと回っていられます。

みなさんもコマになったつもりで背骨を軸に回ってみてください。

前傾したアドレスの姿勢を崩さないように背骨を軸にして回るのです。

クラブが腰の高さにくるくらいまで上げたとき、前傾角度を崩さず体の回転で上げれていれば胸の面はまだ右斜め下を向いていると思います。そうなっていれば正しい動きをしている証拠です。

そこまでできれば、あとは右肩を背中側に回すように上げていきます。

そうすると、自然に右ひじが90度くらいまで曲がってきて、左腕は真っすぐに伸びた状態になり、グリップが右耳の辺りまで来たらそこで終了です。

そこが、トップオブスイングになります。

しっかりしたバックスイングができていけばトップオブスイングのとき、アドレスの前傾姿勢をキープしたまま体の正面は目標方向の反対側向き、グリップは体の正面にあるはずです。

その位置にないということは、どこかの段階で手の力を使って上げたということになります。

初めのうちは、きれいなトップオブスイングを作るのは難しいと思いますが、初めはゆっくでいいので正しい動きを繰り返し何度も行ってください。

先ほどもお伝えしたようにどのようなスポーツでも同じですが、ゴルフでも繰り返し同じ動きを行うことによって体が正確にその動きを覚えてきます。

それが出来ればもう少しでスイングは完成です。

意識しなくても体が自然に同じ動きを行うようになるまで繰り返し練習しましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる