ベリーダンスの代表的な3つのリズム

あれば押さえておきたい代表的なリズムを集めてみました。

フォークロア(民族舞踊)からシャービー(大衆音楽)までよく耳にするリズムの特徴を見ていきましょう。

1.ベリーダンスの代表的なリズム

ベリーダンスによく使われるリズムの中でも代表的なサイーディー・バラディー・マスクームという4拍子のリズム。

この3つのリズムは合わせて「マクソウム・ファミリー」と呼ばれていて大抵の音楽で耳にすることのできるリズムです。

2.サイーディー(saidi)

サイーディー(saidi)のリズム
4/4拍子
D-T—D-D—T-tc 
1-+-2-+-3-+-4-+-

フォークロア(民族舞踊)からオリエンタル、アラプポップスやシャービー(大衆音楽)まで幅広い音楽に使われている、「ドゥンテ ドゥンドゥン テ」という明るくノリのよいサイーディのリズム。

ミズマールやミズウィズという楽器で始まり、アサヤ(ステッキ)を使って踊られることもあります。

3.バラディ(baladi)

バラディ(baladi)のリズム
4/4拍子
1-+-2-+-3-+-4-+-|
D-T-__T-D-__T-__|

DD ~ tD t, DD ~ tD t
「ドンドン タ ドンタ ドンドン タ ドンタ」という日本のお祭りのお囃子のリズムによく似ているので、耳馴染みのよいリズムでもあるバラディですが、実は”Baladi”という言葉は、アラビア語では「我が国」とか「我が故郷」という意味ですので、マスムーディ・サギール(masmoudi saghir)が正解となります。




マスムーディー(Masmoudi)は二つのリズムに分けられ、4拍子で小さいマスムーディーという意味の「マスムーディー・サギール」、8拍子で大きいマスムーディーという意味の「マスムーディ・カビール」があります。

4拍子で早いリズムの「マスムーディ・サギール」に対して、8拍子でゆったりとした「マスムーディー・カビール」という感じです。

4.マスクーム(maksoum)

マスクーム(maksoum)のリズム
4/4拍子
1-+-2-+-3-+-4-+-|
D-T-__T-D-__T-__|

「ドゥン・タク-タク・ドゥン-タク」のリズムでクラシックオリエンタルからアラプポップスなどほとんどの曲中に入っていて、エジプトの音楽の基礎ともいわれる基本のリズムです。

モダンリズムやエジプトのフォークロアリズムとして重要な役割を果たしていて、バラディやサイーディと同じ4拍子なのですが、その2つより速めのリズムで演奏されることが多くドラム・ソロのレッスンなどに適しています。

4.身体と音楽をシンクロさせていきましょう

ベリーダンスは音楽を身体を使ってビジュアル上に表現する踊りなので、音と融合していない動きは踊る側も観客も不自然に感じてしまいます。

リズムを押さえて、身体と音楽をシンクロさせていきましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる