堤防でのルアー釣りで釣れるポイントの選び方

堤防などでのルアー釣りが今人気となっています。

釣りの初心者の人も、ルアー釣りに挑戦してみたいと思っている方も多いでしょう。

では、堤防でのルアー釣りでは、どんなポイントがよく釣れるのでしょうか。

ここでルアー釣りで釣れるポイントの選び方について説明してみます。

目次

1.ルアー釣りでの定番スポット「波止場」

釣りの初心者は、堤防などがある「波止場」がおすすめスポットとされています。

なぜかというと、波止場というのは足場もよくて魚も多く泳いでいるからです。

初心者はもちろん、ベテラン釣り師も堤防がある波止場にはよく釣りに来ています。

波止場での釣りにはたくさんのポイントがあります。

その中のひとつが堤防です。

ルアー釣りでの波止場のおすすめな釣りポイントは、「潮の流れが良くなっている堤防の先端辺り」とされています。

こういう理由があって、多くの釣り人が堤防で釣りをしているわけですね。

ほかの場所にも、波止場ではそれなりの水の深さがあれば魚は泳いでいます。

ルアーをキャストする場所は、シーバスが小魚を待ち伏せしているような地形やストラクチャー周りになるわけです。

このような条件がなるべく重なった場所を見つけることが、ルアー釣りのコツとなります。




日が出ているときは「堤防」「岸壁の足下」「ストラクチャーの際」を細かく狙って、夜は昼間のポイントに、「常夜灯周辺」「潮流の変化」「地形の変化」を広く探ってポイントを絞り込みましょう。

ただ、堤防の先端辺りでは潮の流れが良すぎるために、逆に魚が速く移動しているので初心者では釣りづらいこともあります。

2.波止場で釣れるポイントは堤防だけじゃない!

堤防では潮の流れが良くなっていて、魚がよく泳いでいますが、そこでは青物のサバ・ソウダガツオ・カンパチ・シイラなどが狙えます。

これらの魚は小魚を食べるために船が通る深度が深いところを泳いでいます。

ルアー釣りの波止場でのおすすめポイントは堤防だけではありません。

港の一番奥では、潮の流れが少ないので、「泳ぎが苦手な魚」が釣れることがあります。

たとえば、根に潜んでいることが多いカサゴ・ソイ・ベラ・スズメダイ等を釣ることができます。

ということで、泳ぐのが苦手な魚がいるので初心者にとってはここがおすすめなポイントになるかもしれません。

最近は、釣りを禁止にしている漁港も増えているということです。

波止場は元々漁港や砂揚場、客船船着場の場合があるので、働いている人たちや他の釣り人には迷惑をかけないようにしましょう。

釣りが終わったらゴミは持ち帰ってきれいにして帰ってください。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる