初心者のためのルアー釣り用の竿の選び方

ルアー釣りをしようと思いたった初心者の方が、まず最初に悩むのが、「竿の選び方」でしょう。

初心者なので、どんなものを選んでいいのか迷ってしまいますよね。

そこでここでは、「初心者のためのルアー釣り用の竿の選び方」として、ルアー釣りをこれから始めるという方に最適なルアー竿の選び方をご紹介します。

目次

1.ルアー釣りでの竿の選び方

現在のルアーロッドというものは、どんな魚を釣るか、どんな釣り方にするかによっていろいろなものに分類化されています。

そのような中から、ルアー釣りの初心者の場合は「シーバスロッド」「ライトゲームロッド」を揃えることで、ほとんどの魚を狙うことができるでしょう。

ではそれぞれのロッドをみていきましょう。

「シーバスロッド」とは人気の「シーバス」や、「マゴチ」「ヒラメ」「タチウオ」「クロダイ」等を狙えたり、汎用性が高いので回遊魚や小型青物の「サバ」「イナダ」「ソウダガツオ」を釣ることもできます。

シーバスとは日本語の「スズキ」のことで、スズキは日本のほとんどの沿岸で釣ることができるので、やはりこのロッドがおすすめになります。

また、シーバスロッドはイカを釣る釣法である「エギング」にも、一応使えます。

現在はエギングロッドというものもあって、イカ釣りではこれが主流ですが、以前はエギングをといえばシーバスロッドどでやることが多かったのです。




ただもちろん、シーバスロッドとエギングロッドでは、エギングロッドのほうが軽いので長い時間の釣りでも疲れにくいです。

ということで、本格的にエギングをやりたい人でお金に余裕があれば、エギングロッドも揃えるとよいでしょう。

「ライトゲームロッド」とはその名の通り、小型魚向けロッドです。この竿によって「メバル」「アジ」「カサゴ」「メッキ」等が釣れます。

この両方を揃えることでほとんどのタイプの魚を狙えるわけですが、お金がないのでどうしても一本!といえば、やはり汎用性が高い「シーバスロッド」でしょう。

2.竿の形状などについて

また、それぞれの竿の形状の違いなどもあります。

基本的には長さがあったほうが遠くまで飛ばすことができるので便利です。

また、足場が特殊な場所でも有利となるでしょう。

「ロッドパワー」というものもあり、これは竿の硬さを指していて、これによりルアーの重さ・ターゲットが決まっています。

ただし、長さやパワーがある分だけ重いので持ち運びにくく疲れやすいということもあります。

これは、初心者ならとくに気をつけたい選び方のポイントになるでしょう。

せっかくルアー釣をしてみようと思っても、最初から重くて疲れてしまうとやる気が失せてしまいますよね。

ルアー釣りの初心者の場合、長さは8〜9ft前後、ロッドパワーはML(ミディアムライト)かM(ミディアム)のシーバスロッドを選ぶとよいでしょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる