フットサルのヘディングのやり方とコツ

フットサルにおいてはそれほど目立たないヘディングですが、ゴール前では強力なシュート方法のひとつです。

そんなヘディングのコツと上達方法をご紹介したいと思います。

1.まずは正しいヒッティングポイントを理解する。

頭部で行うプレイですので、正しい知識と理解をもって取り組みましょう。

最初は手投げをしてもらって正しい位置でのヘディングの感覚を身につけましょう。

フットサルのボールは小さいのでしっかりとした感覚を養わないといけません。

何度も繰り返して練習しましょう。

イメージとしては額中央でしっかりミートすることですが、慣れないうちはかなり痛いかと思います。

正しくミートすれば痛くないという話がよくでますが、基本的にどこで当てても痛いのはかわりありません。

コツとしては出来るだけ目を瞑らないように努力することです。

ヒッティングポイントを正しく理解していても目を閉じてしまうとうまくミート出来ません。

ギリギリまで引きつけてヒットの瞬間以外は目を瞑らないように練習していきましょう。

上達してくると自然と目を開けていることが怖くなくなってくるはずです。

2.当てるのではなく押し付けるイメージ

狙ったところへのコントロールも大事です。




実際に上手くミートできても思い通りに狙った場所に飛ばすのは難しいです。

これは蹴るときと同じように頭を振って当てようとする意識が強いためです。

まずミート時は出来るだけアゴを引いて頭部を固定します。

固定が甘いと頭部が揺れて狙いを定めにくくなりますし、ミートそのものもブレてしまいます。

そしてミートの瞬間は振って当てるのではなく押し付けて方向を変えるイメージで行います。

背中の反りも大事で、飛ばしたい方向の反対の後方に反り真っ直ぐ頭を突き出して押し付けるように意識すると、狙った場所にボールをコントロール出来ます。

3.デフェンス時は当てる場所を変える

守備でヘディングを使用する場合は少し違うポイントでミートしましょう。

クリアの際はシュートではないので高く遠くへ飛ばすヘディングをしましょう。

額よりやや上、頭頂部に近い部分を当て下から突き上げるイメージで行います。

フットサルのボールは弾みにくいので当然ヘディングでも飛びにくいですから、膝の屈伸を利用して強く突き上げましょう。

これは滞空時間を長くすることが目的で、この間に自身のマークを確認したりゾーンの崩れを直したりしましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる