ラフからの脱出法 | ゴルフのトラブル脱出法

ゴルフにおいて常にフェアウエイから打つことができれば練習場と同じように打つことが可能かもしれません。

しかし、一流のプロでもボールを曲げるのですから、曲げた後の対処方法を必ず知っておく必要があります。

今回からその対処法などを見ていきましょう。

目次

1.ラフからのショット

ゴルフにおいてフェアウエイとハザード以外の区域のことを「ラフ」と呼びます。

フェアウエイのように芝がしっかり刈られていない区域なのでボールにクラブをしっかり当てることが難しくボールが飛びすぎたり、逆に全く飛ばなかったりといろいろな球筋のボールが出てしまいます。

そして、季節によっても芝の強さが違い夏のラフは葉が強いのでクラブが抜けなくなるという特徴も出てきます。

それだけラフに入れるとボールをコントロールして打つことが難しくなるので出来るだけラフに入れないように打つことが必要です。

しかし、ゴルフにおいて全くラフに入れないでプレーすることは不可能なのでラフに入れた時の打ち方を覚えておくことが必要です。

1.ラフからの打ち方

では、次からは実際にラフからどのように打つのかを見ていきましょう。

ラフからのショットで一番重要なことは、クラブの振り方ではなくボールがラフの芝にどのくらい沈んでいるかの状況判断になります。

もちろんスイングの仕方によってラフから脱出しやすくなるので打ち方も重要なのですが、ラフからどのようなスイングをするかを決めるためにもボールがラフにどのくらい沈んでいるかを判断しなければ決めることができないので、まずは初めに確認しなければいけないのはボールの状態を把握することになります。

では、状況別に打ち方を見ていきましょう。

2.ボールの2/3が見えている状況

この場合は、ボールがほとんど見えている状況なので、ボールとクラブフェースの間に芝が入ることがほとんどなく通常のフェアウエイのショットと同じように打つことができます。




但し、少しでもボールとクラブフェースの間に打つとき芝が入りそうなら安全を考えて次にご紹介する打ち方に切り替えてきださい。

3.ボールが半分芝に埋まっている状況

この状況のとき、ボールはフェアウエイで打つときとは全く違う飛び方をします。

特に夏の芝が強い状況のときは、芝がクラブに絡みつき普通に打っては全く飛ばないこともありますし、逆にきれいに打てたとしてもボールとクラブフェースの間に芝が入りスピンがかからないボールになってしまい、俗にいう“フライヤー”と呼ばれるボールが通常より飛びすぎてしまう現象が起こることもあります。

それなのでこのような状況のときは芝がクラブに絡みつくのを防ぐために少しだけフェースを右に向けます。

こうすることによりフェースが緩やかにラフに入っていくので芝が絡みづらくなります。

そしてフェースを少し右に向けている分、スタンスは少しオープンにしボールは上に上がりやすくなり飛距離が落ちるので一番手くらい飛ぶクラブを使います。

あとは、通常通りに振るだけです。

4.ボールがほぼラフに埋まっている状況

このような状況では、まずラフから脱出することを最優先にしてください。

特に夏は芝の抵抗も強くなるので、力のある人でも通常の飛距離を出すことが難しくなります。

それなので、短いクラブの番手を持ってフェアウエイに戻すことをお勧めします。

打ち方は打って終わりというようにしっかりボールにクラブを当てることに集中して打ちます。

今、お伝えしたラフからの打ち方をマスターして頂ければゴルフはもっと簡単になってきます。

楽にゴルフができれば余分な力も入らないのでスコアも伸びてきます。

まずは、楽なゴルフを目指してやってみましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる